128 XENY X UFX1604 Quick Start Guide 129
Step 4: ゲインセッ
ティング
チャンネル 1 の SOLO ボタンを押
します。メインセクションの VU
METER 下の MODE ボタンを押すと
METER が PFL (プリフェー ダーリッスン)
モード で 動 作します。
チャンネル 1 に 接 続 さ れ たマイク
および楽器で通常レベルで発声
や 歌 ま たは 演 奏 をしてください 。
歌 や 演 奏 を し な が ら 、チ ャ ン ネ ル
1 の GAIN ノブを調 整して 下
さい。VU メーターにレベルが表
示 さ れ ま す 。ゲ イ ン を 設 定 す る 際 、大 き な
音で VU メーターでピークが 0 に到達する
様 に 調 整 し ま す 。再 び チ ャン ネ ル 1 の SOLO
ボタンを押してください 。
他 のチャンネルでも 1-3 のステッ
プ を 行 ってください 。
Gain Setting
Step 5: デュアルマル
チ―FX プロセッサー
ミキ サ ー に は 二 つ の エフェ クトプ ロ セ
ッ サ ー が 搭 載 さ れ て い ま す 。ひ と つ ま
たは 複 数の チャンネル に エフェクト効 果
を加えるために、これらの手順を行って
ください。
エフェクトを 加 え たい 各 チャ
ンネル上で、FX A または FX B
ノブを真ん中の位置まで上げ
てください 。
FX SEND と FX RETURN ノブを回し
"0" に 合 せ ま す 。後 で そ れ ら は 任
意に調整が可能です。
FX ON ボタンを押しオンに
します。
FX A ノブ (FX B も同様) をスクロ
ールする 事 によりエフェクトを チ
ューニング 可 能 で す。
EDIT ノブ に よりエフェクトの 強 さ
の調 整をします。
プリセット 1-8、13-14 あるいは 16
を使用し手いる場合、TAP/SELECT
ボタンはセカンドパラメーター
(ライトオフ / オン) の 2 つの異 なったバリ
ュ ー 間 を ト グ ル し ま す 。プ リ セ ッ ト 9 およ
び 15 でディレイタイムを調節するために
は、音楽のテンポに合わせ TAP/SELECT ボタ
ンを数回押してください。同様に、
プリセット 10-12 の調整速度を調節するた
めに TAP/SELECT ボタンを 数 回 押してくださ
い。ボタンは調整したテンポの速さで点滅
します。
各 チ ャンネル の FX A または
FX B の FX
ノブ を 調 整し 適 切 な 値 に なって
いるかを確認してください。
Dual Multi-FX Processors