日本語 - 45
別のセットアップ方法
別のセットアップ方法
以下の問題を解決するには、別のセットアップ方法をお試しください。
症状 対処方法
テレビのHDMI™入力端子が空いて
いない
「外部機器をサウンドバーに接続する」(45ページ)
の説明に従ってください。
テレビに接続した機器の音が聞こ
えない、または音質が悪い
「サウンドバーに接続した機器の音声を直接再生する」
(46ページ)の説明に従ってください。
スマートフォンやタブレットで
SoundTouch®アプリをセットアップ
できない
「パソコンを使用してサウンドバーをセットアップす
る」(47 ページ)の説明に従ってください。
外部機器をサウンドバーに接続する
一部のテレビでは、HDMI入力が不足して一部の外部機器を接続できない場合があり
ます。
テレビのHDMI AR
C端子にサウンドバーを接続している場合は、サウンドバーの
HDMI IN端子に外部機器を接続することで、この問題を解消できます(HDMIケーブル
は別途ご購入ください)。
注: サウンドバーに外部機器を接続する前に、テレビのHDMI
AR
C端子にサウンド
バーを接続していることを確認します。サウンドバーがテレビの光デジタル端
子のみに接続されている場合は、外部機器の映像をテレビで再生できません。
1. HDMIケーブルを外部機器のHDMI (OUT)端子に接続します。
2. HDMIケーブルのもう一方を
、サウンドバーの背面にあるHDMI
IN端子に接続し
ます。
3. ユニバーサルリモコンで接続機器を操作できるように設定します(25ページを
参照)
。