EasyManua.ls Logo

Dell 8 - Page 46

Dell 8
70 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
46 プロセッサの取り付け
11
プロセッサをソケットから慎重に取り外し、ソケットに新しいプロ
セッサを取り付けられるように、リリースレバーは立てたままにし
ておきます。
プロセッサを取り外したら、再利用、返品、または一時的な保管の
ために、静電気防止パッケージに入れます。プロセッサの底部に触
れないでください。プロセッサは側面の端以外に触れないでくだ
さい。
プロセッサを取り外したままにする場合は、システムの正常な冷却
状態を維持するために、プロセッサのダミーとヒートシンクのダ
ミーを
CPU2
ソケットに取り付ける必要があります。ダミーの取り
付け方は、プロセッサの取り付けと同様です。「プロセッサの取り付
け」を参照してください。
プロセッサの取り付け
警告: システムのカバーを取り外して内部の部品に手を触れる作業は、
トレーニングを受けたサービス技術者のみが行ってください。システムに
付属のマニュアルの「安全にお使いいただくために」を参照してから、
本項の作業を開始してください。
メモ: シングルプロセッサ構成では、必ず CPU1 ソケットを使用してくだ
さい。
1
セカンドプロセッサを初めて増設する場合は、ヒートシンクのダ
ミーとプロセッサのダミーを空のプロセッサソケットから外します。
ダミーの取り外し方は、プロセッサの取り外しと同様です。「プロ
セッサの取り外し」を参照してください。
2
プロセッサを梱包材から取り出すときは、プロセッサの端だけを持
ちます。プロセッサの底部に触れないでください。側面の端を持ち、
慎重に扱ってください。プロセッサの下に手の平をかざしてシステ
ムまで移動します。
3
システム基板ソケット上のピン
1
インジケータの位置を確認します。
4
プロセッサ上面のピン
1
インジケータの位置を確認します。ピン
1
インジケータは、プロセッサの上面にある三角マークです。図
1-4
を参照してください。
注意: プロセッサの取り付け位置が間違っていると、システム基板また
はプロセッサが完全に損傷してしまうおそれがあります。ソケットのピン
を曲げないように注意してください。

Other manuals for Dell 8

Related product manuals