57
スタンドアローン・モード時
名称 機能 Shift ボタン押したときの機能
1 ヘッドホン・ノブ ヘッドホン・レベルを調節します。 ---
2 Balanceノブ
マスター・レベルとヘッドホン・モニター・レベルの
バランスを調整します。
---
3 Masterノブ マスター・レベルを調節します。 ---
4 Browseノブ フェーダー・カーブを変更します。 ---
5 ディスプレイ エフェクト番号やパラメーターを表示します。 キーの表示、スケールの表示
6 タッチ・パッド・モード・ボタン --- ---
7 プログラム / バリュー・ノブ エフェクトを選択します。 キーを選択します。、スケールを選択します。
8 Tap ボタン
テンポを設定します。
長押しすると、オート BPM 機能が実行されま
す。
キー設定モード
9 Hold ボタン
タッチ・パッドのホールド機能の有効 / 無効を切
り替えます。
スケール設定を変更します。
10 タッチ・パッド カオス・エフェクトを操作します。 カオス・エフェクトの Fx Depth 調整
11 クロス・フェーダー
A、B デッキのミックス・レベル・バランスを調節
します。
---
12 タッチ・スライダー・モード・ボタン --- ---
13 タッチ・スライダー フィルターを調節します。
14 EQ
EQ Hiを調節します。 ---
EQ Midを調節します。 ---
EQ Loを調節します。 ---
15 Gainノブ ゲインを調節します。 ---
16 ロード・ボタン デッキをミュートします。 ---
17 Fx ボタン エフェクトをかけるデッキを選択します。 ---
18 ヘッドホン・キュー・ボタン ヘッドホン・モニターをオン / オフします。
レベル・メーターの表示を切り替えます。
19 タッチ・ホイール --- ---
20 ピッチ・フェーダー --- ---
21 レベル・メーター
A/Bデッキの入力レベルまたはマスター・レベル
を表示します。
---
22 Shift ボタン --- ---
23 ボタン --- ---
24 Sync ボタン --- ---
25 Cue ボタン --- ---
26 レベル・フェーダー A/B デッキのレベルを調節します。 ---
※ 12 ~ 26 は A、B デッキそれぞれにあります。