EasyManua.ls Logo

Korg KDM-3 - Page 3

Korg KDM-3
8 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
本保証書は保証期間中に本製品を保証するもの
で、付属品類(ヘンなど)は保証の対象にな
ません。保証期間内に本製品が故障した場合は
保証規定にて無償修理いたす。
1. 保証の有効期間はお買い上げ日1
年です
2. 次の修理等は保証期間内も有償
りま
消耗部品(電池、ピーカー、真空管、
ダーなの交換。
お取扱い方法が不適当のためにた故障。
天災(火災、浸水等)て生た故障。
故障の原因が本製品以外の他の機器にある
場合。
当な改造、調整、品交換などによ
た故障たは損傷。
保証書にお買い上げ販売店名が未記入
の場合、たは字句が書き替えられている
場合。
本保証書の提示がない場合。
尚、理した部障した
、保 、修 3
限り無 たしま
3. 本保証書は日本国おいてのみ有効です
This warranty is valid only in Japan.
4. お客様が保証期間中に移転された場合でも
保証は引き続きお使いいただけます。詳しく
お客様相談窓口までお問い合わせ
い。
5. 修理、運送費用が製品の価格高く
があすので、らかじめお客様相談窓口へ
ご相談くさい。発送にかかる費用は、お客様
とさきま
6. 修理中の代替品、品の貸し出し等は、いかな
る場合においても一切行っておません。
本製品の故障、たは使用上生お客様の直接、
、弊
負いかねますのでご了承くさい。
本保証書は保証規定無償修理をお約束
ためのもので、これに客様の法律上の
りま
■ お願い
1. 保証書に販売年月日等の記入がない場合は
効となます。できないときは、買い
日を証できる領と一緒に保管してく
さい。
2. 保証書は再発行致ませんので、紛失ない
に大切に保管しださい。
コルグ KDM-3
    保証
本保証書は、保証規定によ無償修理をお約束すものです
お買い上げ日 年      月      日
販売店名
ターサービス
修理または商品のお取扱いについてのご質問、ご相談は、お客様相談窓口へお問い合わせください。
お客様相談窓口 
PHS等一部の電話ではご利用でません。固定電話または携帯電話からおかけださい。
受付時間 曜~金曜 10:00 17:00 (祝祭日窓口休業日を除く
●サーンタ168-0073 東京都杉並区下高井戸1-18-16 2F www.korg.com
部件名
有毒有害物质或元素
(pb)
(Hg)
(Cd)
六价铬
(C r( V I))
多溴联
(PBB)
多溴二
(PBDE)
电路板 ×
扬声器
液晶显示器 ×
壳体
: 表示该有毒有害物质或元素在该部件所有均质材料中的含量均在 GB/T26572 标准规定的限量要
下。
×:
表示该有毒有害物质或元素至少在部件的某一均质材料中的含量超出 GB/T26572 标准规定的限
要求。
用于中华人民共和国销售的电子信息产品,标记中央的字表境保使用期
限的数。
制造日算起的此,产指定 6 质不向外部泄漏或发生突变,不会产生环境污染或者
人体或财产带来深刻的影响。此环境保护使用期限并不表示产品保证期限。
のご注
火災感電人身傷害の危険を防止するには
以下の指示を守てくださ
警告
した取り扱ると、
傷を負う可あります
次のような場合には、直ちに電源を切る。
異物が内部に入き  ○ 製品に異常や故障
じたとき
修理が必要きはお客様相談窓口へ依頼して
ださい
解したり改 造したりしな
修理、部品の交換取扱説明書に書かれている
こと にし
大音や不快な程度の音量で長時間使用しない。
大音量で長時間使用難聴にる可能性があ
、聴 、専
くだ
本製品に異物(燃えやすいもの、硬貨、金など)を入
れない
度が極端に高い場(直射日光の当たる場所
機器の近発熱す器の上など)での使用や保管
をし
振動の多い場所で使用や保管をない
の多い場所で使用や保管をない。
風呂場ワー室で使用や保管をしない。
天時の野外の湿気の多い場所や水滴のか
場所で、使用や保管しない。
本製品に液体をこぼさない。
濡れた手で本製品を使用しない。
注意
この注意事項を無視た取
扱いをする傷害を負う
たは物理的損害が発生する可
りま
正常な通気が妨げられない所に設置して使
用する。
ラジテレビ から
して使用する。
ラジテレビ 使 ると
製品が雑音を受けて誤動作する場合があ
またラジテレビ
ありま
テレビ ると
よってテレビ
るこ りま
外装のお手入れは、乾いた柔かい布を使
く拭く。
時間使しないときは、の液れを
防ぐために電池を抜く。
する。
(日光、など)にさらさ
ない。
ボタやツマミなど力を加え
ない。
なりま
の液体ンパ強燃性のポ
シャー使
※ すべての製品名および会社名は、各社の商標ま
たは登録商標です