30ACサーボモータ/ドライバ1Sシリーズ取扱説明書
保護接地端子への配線
保護接地端子には丸型端子を使用してください。
過負荷保護(電子サーマル機能)
• 過負荷異常発生後、サーボドライバは積算された負荷率を記憶します。そのため同負荷条件で再度、
サーボモータを運転させた場合、始めの過負荷異常発生時よりも短い時間で過負荷異常が発生しま
す。
• 過負荷保護機能は、「SpeedSensitive」ではありません。
EMC 指令の適合条件
EMC 適合配線
この項に示す配線条件を満足した場合に、EMC指令(EN61800-3) に適合します。以下の条件は、
1Sシリーズの EMC指令適合時の条件であり、使用する装置に組み込んだ場合、装置全体での適合
確認が必要となります。
EMC 指令に適合するために必要な条件は、次のとおりです。
• サーボドライバを金属ケース(制御盤)に設置すること。サーボモータを金属板で覆う必要はあり
ません。
• 電源ラインにノイズフィルタ、雷サージ吸収素子(サージアブソーバ)を挿入すること。
• 入出力信号用ケーブル、一体型ケーブルにシールド編組付きケーブルを使用すること。シールドは
スズメッキ軟鋼線を使用してください。
• 各ケーブルのシールド線は直接アースプレートに接地すること。
主回路電源入力
定格電流 Arms 3.1 4.3 6.5 8.4
電線サイズ - 1.5 〜 6.0mm
2
2.5 〜
6.0mm
2
制御回路
電源入力
電線サイズ - 0.5 〜 1.5mm
2
モータ接続端子
定格電流 Arms 4.1 4.7 7.8 11.3
電線サイズ - 1.5 〜 6.0mm
2
2.5 〜 6.0mm
2
保護接地
電線サイズ - 2.5mm
2
以上
*1
ネジサイズ - M4
締め付けトルク N·m 1.2
*1.保護接地の電線サイズは主回路電源入力の電線サイズ以上にする必要があります。
項目 単位
形式(形 R88D-1SAN)
10F-ECT 15F-ECT 20F-ECT 30F-ECT