EasyManua.ls Logo

Suzuki MRT- 01 User Manual

Suzuki MRT- 01
2 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
Page #1 background imageLoading...
Page #1 background image
調 調
1104-5D-MM-159-A / 00457-00018
・ピッチを下げたい場合
リードの下にヘラを入れて、根元をキシャゲで削ります。プ
レート部を傷つけないように注意して下さい。
キシャゲは図のように斜めに立てて、根元から先に向かって引っ
かくように削ります。
削り終えたら空気箱を取り付けて再びピッチを測定します。正しいピッチの
出ていない箇所は再度空気箱を外してリードを削り直します。
[ M R T - 01 ]
S U Z U K I M E L O D I O N R E P A I R T O O L S E T
●製品の性質 調
●作業は静かな場所で細心の注意を払い行ってください。
●部品自体の耐久性には限界がございます。
●本製品の使用において発生した破怪我に関しましては、責任を負いかねます。
 以上をご理解頂きました上、ご自身の責任の下ご使用ください。
リー
調時リドの
に入れて使します
ヘラ
ディオ
てに使用します。
プラスドライバー
失しやす属してい
ます
カバーネジ
(低頭)×6
調使します
ード 削りピ
チを上げます
ヤス
調 使用しす。
でリード
ピッチを下げます
キサ
PRO-44HPRO-44HP
○使用モデル
四角ナ
(銀)×6
PRO-44 HP RO- 44HP
○使用モデル
カバーネジ
(黒)×6
PRO-37 v2 M-3 7C
○使用モデル
四角ナ
(金)×6
○使用モデル
カバーネジ
(銀)×6
M-32C S-3 2C 
○使用モデル
ネジ×6
○使用モデル
鍵盤
×6
○使用モデル
使
MRT-01
MRT-01
全にくご使用いただくため取扱説明くお
PRO-44HPRO-37v2M-32C
金属のモは6MX-32CF-32等プックーのは8B-24C
B-24Hは大小合わせて8つ外します
)
調
調
-1
ドカバーPRO-37v2の場合
PRO-44HPRO-44HP
MX-32CF-32
見えA-3
PRO-44PRO-44HP5B-24C、B-24Hは11個そ4
ード
-2
-3
イド
カ
イド
アゲ
全てのリードには「アゲミ」と呼ばれる反らしが付いており、このアゲミの高さによってそれぞ
れのリードの息に対する反応が変わってきます。場出荷時に各モデルに最適なアゲミにし
いますが演奏しているうちにアゲミが変わってしまった場合やお好みのアゲミにしたい場合、
調整が可能です。ゲミの量が小さいと弱い息でよく反応する代わりに強い息で音が鳴らな
なり量が大きいと強い息でよく反応する代わりに弱い息で音が鳴らなくなります
調律ををご(1測定いで
す)アゲミをえるとでピッが変るため、まずアゲを調整し後に調律をする
心が使口の
わるので通常愛用している唄口で測定するとよいでしょう
アゲミの認後ど、箱をり外してる場合は「分解す.A-3の手順で気箱
を取す。M-32Cラス直接めしのは取り特に
に作体にネジ
りま
MX-32C
て空
使 調 1 1
度空気箱を取り外し、調
0
リードの下にヘラを入れて、端をヤスリで削ります削った後バリ(削りカスがでますバリ
そのままにして音を鳴らすーンいう不快な音が鳴るた面を削って整えます。
調
-1-3
/
/
ート
ード
ヘラを先端から全長の2/3の所まで差し込みへ引き上げます。
-1 アゲ
-1
通常演奏している息の強さで音を鳴らし、ピッチを測定し記録します。
-2
-3
調
ヘラでリードをプレートへ押し込みます。押し込み過ぎないように注意してください
-2 アゲ
ヘラ
スリ
ヘラ
()
PR O - 44H P RO- 4 4 HP
以外の金属カバーモデ
:調
Question and Answer IconNeed help?

Do you have a question about the Suzuki MRT- 01 and is the answer not in the manual?

Suzuki MRT- 01 Specifications

General IconGeneral
BrandSuzuki
ModelMRT- 01
CategoryAccessories For Music Instruments
LanguageEnglish

Summary

General Precautions

Work Safety and Product Use

Precautions for safe and long-term use, emphasizing careful attention and understanding of instructions.

Tool Contents and Usage

Disassembly and Assembly Tools

Details on tools like screwdrivers and hex wrenches for disassembly and assembly.

Tuning and Adjustment Tools

Information on tools for reed tuning, including files and scrapers for tone adjustment.

Main Maintenance Procedures

Disassembly Steps

Step-by-step guide on removing covers and air boxes for maintenance.

Reed Adjustment (Agami)

Instructions for adjusting the reed's 'Agami' (bend) to raise or lower its pitch.

Reed Tuning

Procedures for tuning reeds to achieve desired musical tones for piano and melodica.

Reed Pitch Adjustment

Adjusting Reed Pitch

Detailed steps for adjusting the reed's pitch by bending it up or down.

Reed Tuning Procedures

Attaching Air Box for Piano

Steps to attach the air box to the instrument for playing the piano sound.

Tuning Reeds for Melodica

Instructions for tuning reeds specifically for playing melodica sounds.

Tuning Reeds for Piano

Instructions for tuning reeds to achieve the correct pitch for piano sounds.