JAJA
115
承認対象:
Cybex Sirona Z Line | Cybex Sirona Zi Line
Cybex Sirona S Line | CybexSirona M Line
gb Vaya Line
お客様各位、SENSORSAFEクリップをお買い求めい
ただきありがとうございます。 この製品は、特別な品質
監視のもとで製造され、最も厳しい安全要件を遵守し
ています。
重要な情報
•
以下の簡単な説明は、概要のみをお伝えするためのも
のです。 お子さんに最大のセキュリティと快適さを与
えるためには、カーシートの取扱説明書を全て注意深
くお読みになることが必須です。
•
SENSORSAFEは、リストに記載されているシート以
外ではご使用いただけません。 他の製品でご使用
になると、お子さんに重大な危険をもたらす可能性
がありま す。
•
この取扱説明書に記載された指示に従っ
て、SENSORSAFEを設置および使用することが重要
です。 特に、クリップの正しい配置にご注意ください!
•
SENSORSAFEは、カーシートに取付け、ご自身のスマ
ホにブルートゥース(ブルートゥースクラス2)で接続さ
れる、モニタリングシステムで す。 お子さんの安全で
ない状況について警告を発信します。 システムは、以
下の2つのコンポーネントから構成されています。
1. ス マ ートチェストクリップ: 例:気温の測定、クリッ
プの開閉状況。
2. ス マ ホ: SENSORSAFEは、SENSORSAFEアプ
リにのみ対応します。アプリは、Apple App Store また
は Google Play Storeで入手できます(1)。
•
SENSORSAFEは、それが適切かつ意図された目的に
従って使用された場合でも、安全サポートシステムの
補助的な役割のみ果たします。 機能性は、いくつかの
要素に左右され、保証されるものではありません。 お
子さんの安全の究極的な責任は、お子さんの両親また
はケアギバーにあります。 SENSORSAFEは、両親の
法的義務をいかなる場合でも阻止したり軽減すること
を表明せず、その代替であることも表明しません。
•
警 告! SENSORSAFEが完全に機能するためには、
スマホとの通信が必要です。 常にスマホを持ち歩
き、SENSORSAFEに必要とされるスマホのすべての
機能をオンにしてください。
•
警 告! お子さんを車の中に絶対に放置しないでく
ださい。
•
プラスチック製の袋は、お子さんの手の届かないとこ
ろに置いてください: 窒息の危険があります!
•
古い電気機器は、家庭ごみとして捨てないでくだ
さい。
💡
取扱説明書は、常にカーシート近くの手元に置いて
ください。
取付けと取外し
SENSORSAFEクリップは、シートのハーネスに取付ける
必要があります。 クリップの両方のパーツは、ハーネスに
接続するためのスロットがあります。
両方のパーツの取付けは、以下のように行ってください。
• 肩パッド下のハーネスをしっかりと持ち、クリップの上
側スロットの後ろから前に通す。(2)
• クリップの後ろのハーネスを下側スロットの後ろから
前に差し込む。
💡
ハーネスが両方のスロットを通してまっすぐに、ねじれ
なく配置されるようにする(3)。 クリップを外すには、ハ
ーネスを一緒に押して、スロットから出す。
お 子 さんを ハ ー ネ スとクリップ で 拘 束 する
シートの取扱説明書の指示に従ってシートを調整する。
シートの取扱説明書に説明されたようにお子さんを拘束
する(以下の章参照: “ハーネスシステムで固定する”)。 ベ
ルトバックルを閉めたら、以下の手順を行ってください。
• クリップを「カチッ」という音がするまで閉める(4)。
• 閉じたクリップ を ま ず、 バックルに向けて下向き
に押 す。
• 肩ベルトがお子さんの体にフィットするまで締めるた
め、中央の調節ベルトを注意深く引っ張る(5)。
• クリップを肩パッドのすぐ下に置く(6)。
💡
ハーネスシステムがしっかりと締められ、ねじれがない
ことを確認してください。 クリップを開けるには、真ん
中にあるボタンを押して、それから2つのパーツを引き
離してくださ い (7)。
SENSORSAFEアプリ
ダウンロードと設 定
SENSORSAFEアプリは、Apple App Store または
Google Play Storeから無料でダウンロードすることができ
ます。 SENSORSAFEクリップ をSENSORSAFEアプリに
接続して使用するためには、以下を確認してください。
• アプリがご自身のスマホにインストールされてい
ること。
• ブルートゥースがオンになっていること。
• クリップがバックルされていて、スマホがそれに接続
されていること。
• SENSORSAFEアプリは、通知を送信する許可が与え
られ、音量がオンになっていること(着信拒否がオフに
なっていること)。
最初にご使用になる前に
SENSORSAFEを初めてご使用になる前に、クリップをご
自身のスマホアカウントに登録する必要があります。 そ
の後は、アプリがバックグラウンドで動作されご自身のス
マホでオフにしない限り、ご自身のスマホのブルートゥー
スがオンの状態でクリップが閉じられると、システムは自動
的に起動されます。
接続は以下の手順で行ってください。
1. SENSORSAFEチェストクリップ から電 池プ ル タグ を 引
き 出 し 、捨 て る( 8)。
2. ご自身のスマホのブルートゥースをオンに
し、SENSORSAFEアプリを開け、登録の指示に従う。
クリップ を 閉じる。 クリップが情報を発信し始めると
LEDが点灯し、アプリへの接続が完了すると青色にな
る。 SensorSafeモバイルアプリ上のデバイスリストの
中でSensorSafeクリップが確認できる。
3. SensorSafeシステムアラートは、安全に関する通知発
信の誘因について理解するため、お子さんにつけて使
用する前に実際に試してみてください。
一 つ の ス マ ホ に 複 数 の クリップ を 登 録 する
複数のクリップを一つのスマホとアカウントに登録し、
同時に接続させることができます。 そのためには、スマ
ホをまず一つのクリップと接続し、その後“新しいデバイス
を追加する”をクリックして、指示に従ってその次のクリッ