EasyManua.ls Logo

IKEA FIXA - Page 50

IKEA FIXA
79 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
を起こしたり、呼吸器疾患を発症するおそれが
あります
オーク材やビーチ材などから出る特定の粉じん
は、特に木材用の表面処理剤(クロム酸塩、木
材用防腐剤)と組み合わさった場合、発がん性
を有するとされています。アスベストを含む素材
の取り扱いに関しては、必ず専門業者に依頼し
ください。
- 作業場の換気を十分に行ってください。
-P2フィルタークラスのフィルターが付いた防じ
んマスクの使用をおすすめします
各素材の処理方法については、お住まいの国の関
連規則・法令に従ってください。
本製品を使用する前に
作業モードの設定
作業切替スイッチ(4)で作業モード(ハンマード
リル/ドリル)を選べます
注意:作業モードの変更は、必ず電源を切って
行ってください! 電源が入ったままで作業モー
ドを変更すると、工具が破損するおそれがあり
す。
作業モードを変更するには、作業切替スイッチ
(4)を回して、ハンマードリルかドリルのどちら
かのポジションを選びます
コンクリートや石への穴開け作業には、スイッチ
をハンマードリルの位置にセットしてください。
木材、金属、陶器、プラスチックへの穴開け作
業やネジの取り付け・取り外し作業には、スイ
ッチをドリル(振動なし)の位置にセットし
ください。
回転方向の切り替え
正逆転切替スイッチ(5)の操作は、必ず工具が完
全に停止してから行ってください。
正逆転切替スイッチ(5)でビットの回転方向を変
えられます。電源スイッチ(6)を引いた状態で正
逆転切替スイッチを操作することはできません。
正転:穴開け作業やネジ締め作業を行う際は、
正逆転切替スイッチ(5)を左奥まで押してくだ
さい。
逆転:ネジやナットの緩め作業や取り外し作業を
行う際は、正逆転切替スイッチ(5)を右奥まで押
てください。
電源スイッチの操作方法
電源スイッチ(6)を指で引くと工具が稼動しま
。作業は電源スイッチを引いたままの状態で
行います
電源を切るには、電源スイッチ(6)を引いてい
る指を放します
低温下で使用する場合、最大能力に達するまであ
る程度の時間がかかります
回転数/打撃数の調節
電源スイッチ(6)の引き加減で回転数/打撃数
を無段階に調節できます
電源スイッチ(6)を軽く引くと回転数/打撃数
が減り、強く引くと増えます
温度感知式過負荷保護機能
指定の用途に使用した場合、本製品は過負荷がか
からない仕組みになっています。電動工具に過度
な負荷がかかった場合や、バッテリーの温度が許
容温度である70度を超えた場合は、
電子制御システムが作動して電源が自動的に切
れ、バッテリーの温度が最適温度範囲内に下がる
までスイッチが入らなくなります
作業に当たってのアドバイス
ネジやナットにビットを差し込む際は、必ず電源
を切ってください。ビットが回転したままの状態
だとスリップするおそれがあります
49

Other manuals for IKEA FIXA

Related product manuals