Table 1
番号 クラフトのブランド名
タイプ
L
h
(m) W
h
(m) T (m) 証明書番号 発行日(年/月/日)
1 68369 Challenger 3a II 2.95 1.37 N/A S 50242977 0001 2012/12/13
2 68370 Challenger 3a Set II 2.95 1.37 N/A S 50242977 0001 2012/12/13
3 68349 Seahawk 3 II 2.95 1.37 N/A S 50233460 0001 2012/11/26
4 68350 Seahawk 4 II 3.51 1.45 N/A S 50233460 0002 2012/12/04
5 68351 Seahawk 4 Set II 3.51 1.45 N/A S 50233460 0001 2012/12/04
6 68319 Excursion 3 Set II 2.62 1.57 N/A S 50241150 0001 2012/12/07
7 68324 Excursion 4 Set II 3.15 1.65 N/A S 50241150 0002 2012/12/06
8 68325 Excursion 5 Set II 3.66 1.68 N/A S 50241150 0003 2012/12/06
1
排気管なしのボート内エンジンまたはスターンドライブエンジンで完了です
重要な必要条件
指令のアネックス IA と IC の参考になる関連し
た記事が載っています)
標準
他の規範的な
文書/方法
技術的なフ
ァイル
詳細を指定してください
(*:義務的な標準)
般的な必要条件(2)
EN ISO 8666:2002 *
船の証明番号 – CIN(2.1)
EN ISO 10087:2006 *
建設業者の看板 Plate(2.2)
EN ISO 6185-1:2001
船から転落の保護と再乗り込み(2.3)
EN ISO 6185-1:2001
主なステアリング位置から可視性(2.4)
N/A
所有者マニュアル(2.5)
EN ISO 6185-1:2001
完全性と構造必要条件(3)
構造(3.1)
EN ISO 6185-1:2001
安定性と乾舷(3.2)
EN ISO 6185-1:2001
浮力と浮上性(3.3)
EN ISO 6185-1:2001
船本体の開きやデッキや甲板(3.4)
N/A
浸水(3.5)
N/A
メーカーの推薦された最大の荷(3.6)
EN ISO 6185-1:2001
救命具収納場所(3.7)
N/A
脱出(3.8)
N/A
いかりおろし、係留設備やロープで引く(3.9)
EN ISO 6185-1:2001
ハンドル操作の特徴(4)
EN ISO 6185-1:2001
エンジンとエンジンスペース(5.1)
機内のエンジン(5.1.1)
N/A
換気(5.1.2)
N/A
むき出しの部品(5.1.3)
N/A
船外エンジンの始動(5.1.4)
N/A
燃料システム(5.2)
一般 – 燃料システム(5.2.1)
N/A
燃料タンク(5.2.2)
N/A
電気システム(5.3)
N/A
ステアリングシステム(5.4)
一般 – ステアリングシステム(5.4.1)
N/A
非常用の装置(5.4.2)
N/A
ガスシステム(5.5)
N/A
火災保護(5.6)
一般 – 火災保護(5.6.1)
N/A
消火装置(5.6.2)
N/A
航行灯(5.7)
N/A
解放防止(5.8)
N/A
アネックス I.B – 排気排出 エンジンメーカーの Declaration of Conformity を参照
アネックス I.C – 騒音放出
N/A
騒音放出レベル(I.C.1)
N/A
所有者マニュアル(I.C.2)
N/A
227