- 31 -
JP
メニュー操作機能一覧(のつづき)
メニュー項目 内容 設定
信号設定
その他設定
電源ランプ
表示時間
透明度
ステータス表示
音量
初期化
インフォメーション
入力を切り換えます。
水平位置 メニュー表示の水平位置を調整します。
メニューの表示時間を設定します。
言語 メニュー表示の言語を選択します。
メニュー表示の透明度を調整します。
入力端子名の自動表示を設定します。
音量を調整します。
メニュー設定を初期化します。
※初期化の作業は入力毎に行います。
入力端子名と信号を表示します。
電源ランプの動作を設定します。
・ 入 : 電源ボタンに連動して点灯します。
・ 切 : 点灯しません。
VGA / DVI / HDMI
入 / 切
入 / 切
デジタル / アナログ / 切
切/入
切/入
入 / 切
0 - 100
垂直位置 メニュー表示の垂直位置を調整します。 0 - 100
0 - 7
3秒 - 60秒
入 / 切
0 - 100
入 / 切
アスペクト比 画面サイズを設定します。
入力サーチ
「入」に設定すると、接続されている信号を自動
検出して表示します。
「入」に設定すると、無操作状態が約4時
間続いたときにスタンバイモードへ移行
します。
オート / フル / 4:3
無操作自動OFF
無信号自動OFF
入力切替
音声選択 VGA
DVI
HDMI
消音に設定するには「切」を選びます。
消音に設定するには「切」を選びます。
HDMI
入力を選んだときの音声を設定します。
日本語 / English / Deutsch /
Français / Español
OSD設定
「入」に設定すると、無信号状態が約15秒
間続いたときに省電力モードへ移行しま
す。
※「入」を選択すると、入力を切り替えたときや電
源を入れたときに、表示された映像信号が接
続されている端子名が表示されます。
*1この機能はカラー調整を「DICOMSIM.」に設定すると動作しません。
*2初期設定メニューの言語設定で日本語以外を選択した場合は、初期化を実行すると言語設定が「English」になります。
*3HDMI(Video)映像信号を表示しているときだけ動作します。HDMI(PC)映像信号を表示しているときは動作しません。
*4この機能はDCRを「入」に設定すると動作しません。
*2
*2
B5A-0998-00xxx.pdf31 2015/10/0617:03:39