28
5. KBカバーを取り外してからモジュールを両手で持ち上げて、キー
ボード・アセンブリから取り外します。
モジュールとキーボード・アセンブリの間で手をはさまない
ように注 意してくだ さい 。
モジュールの取り付け方
1. リフトアップ・アタッチメントのサポート・アームが倒れている状態
を確認してから、モジュールを両手で持ちキーボード・アセンブリに
静かに置きます。
モジュールとキーボード・アセンブリの間で手をはさまない
ように注 意してくだ さい 。
KBカバー断面図
鍵盤側
モジュール側
2. 図のようにKBカバーを向きに注意して、モジュールにかぶせるよ
うに載せます。
キーボード・アセンブリ側のネジ穴とKBカバーのネジ穴を合わせ、
ネジ4本を軽く手で締め付けてから、お手持ちの+(プラス)ドライ
バーで4本のネジを確実に締めて取り付けます。
ネジ穴をうまく合わせない状態では、ネジを無理に締め付け
ないでください。ネジが破損する恐れがあります。
3. モジュールのリア・パネルの取っ手を持ってモジュールを起こしな
がら、モジュールとリフトアップ・アタッチメントを固定するネジ穴を
合わせて、取り外したときの 2 本 の固定ネジBをお手持ちの+(プ
ラス)ドライバーで取り付けます。
4. 付属の接続ケーブルを接続します。
モジュールのTOKYBD端子に接続ケーブルのL字プラグ側、
キーボード・ア セ ン ブ リ の T O MODULE端子、または T O
MODULE(2nd)端子側にストレート・プラグ側を接続します。
付属の接続ケーブルはTOKYBD端子とTOMODULE端
子、またはTOMODULE(2nd)端子を接続する専用ケーブ
ルです。他の端子には接続しないでください。
モジュールを1台だけで使用する場合は、TOMODULE端
子に接続します。