19
安全
18
取り扱い上のご注意
共通のお願い
改造された本製品は絶対に使用しないでください。改造した機
器を使用した場合は電波法/電気通信事業法に抵触します。
本製品は電波法に基づく特定無線設備の技術基準適合証明等に関する
規則、および電気通信事業法に基づく端末機器の技術基準適合認定等
に関する規則を順守しており、その証として「技適マーク
」が本製品
の銘板シールに表示されております。本製品のネジを外して内部の改造
を行った場合、技術基準適合証明などが無効となります。
技術基準適合証明などが無効となった状態で使用すると、電波法および
電気通信事業法に抵触しますので、絶対に使用されないようにお願い致
します。
雷が鳴り出したら、本製品の使用を中止して、USBケーブルと
充電器をコンセントから抜いてください。
落雷により、深刻な障害や火災が発生する恐れがあります。
自動車、原動機付自転車、自転車運転中は非常に危険ですので、
本製品を操作したり、電話番号の検索など、本製品を使用しない
でください。やむを得ない場合はマイクまたはハンズフリーカー
キットを使用したり、車を止めた後ご利用ください。
自動車用のエアバッグ近くに本製品を置いたり、ハンズフリー
カーキットを設置しないでください。エアバッグが作動する場
合にケガをする恐れがあります。