31
Axiom
シリーズ・ユーザーガイド
日本語
日本語
4.3
コンピュータで音源モジュールをコントロールする
USB
からの
MIDI Out
モード(セクション
4.1
参照)をオンにすると、コンピュータから
Axiom
に入力されるデータは
MIDI
出力端子を直接通っ
て出力され外部音源モジュールのサウンドをトリガーします。つまり、
Axiom
は
USB
から
MIDI
へのインターフェイスとして効率的に動作してい
ることになります。コンピュータからの
MIDI
データを
MIDI
出力端子へ送信するには、コンピュータの
MIDI
出力機器を
Axiom
に設定しておく
必要があります。
もう
1
つの方法として、
Axiom
からの
MIDI
データをコンピュータからのデータとを合流させることもできます。これにより
DAW
での演奏
/
録音
や
Axiom
の
MIDI
接続端子に接続されている音源モジュールで全ての演奏を再生することができます。以下の方法で接続を行います:
<
セクション
4.1
を参照し
USB
からの
MIDI Out
モードをオンにします。
<
DAW
で
Axiom
を
MIDI
入力機器として選択します。
<
DAW
で
Axiom
を
MIDI
出力機器として選択します。
第
5
章:
MIDI
メッセージについて
5.1
プログラムとバンクチェンジ解説
GM
(
General MIDI
)の仕様では、
128
音色(ボイス
NO. 0~127
)に対応しています。プログラムチェンジメッセージを送信することにより、音
色を切換えて使用することができます。
GM
セット音源を拡張して使用するために、バンクチェンジの機能が用意されています。各バンクには
128
のパッチが含まれていて、プログラム
チェンジメッセージを送信することによって音色を切換えて使用することができます。合計
16,384
個のパッチを使用することができ、
14
ビット
のバンクチェンジメッセージを送信することによって、各パッチにアクセスすることができます。メッセージ内の最初の
7
ビットはバンク
LSB
情報
として送信されます。残りの
7
ビットは、バンク
MSB
情報として送信されます。一般的にはバンク
LSB
メッセージが使用され、これだけで
128
の
バンクチェンジが可能です。また、この場合の多くはバンク
MSB
メッセージを送信する必要がありません。
ほとんどの
MIDI
機器がプログラムチェンジメッセージに対応していますが、
GM
セットに対応していない機器の一部には、プログラムチェンジ
メッセージを他の目的で使用するものもあります。全ての
GM
機器では、機器ごとに同じ方法でサウンドが整理されています。ピアノのサウンド
はこの場所、ストリングスのサウンドはあの場所、ドラムは、、、という風に続きます。全ての
GM
機器(ハードウエアと
DAW
の音源モジュール
両方)がわかるように明確にラベルがつけられ、
GM
規格にいかに順序良く並んでいるかがわかります。
GM
機器が
MIDI
プログラム・チェンジ
を受信すると、
GM
サウンドセットから予想通りのサウンドを呼び出します。
GM
機器でない機器は全て、
MIDI
プログラム・チェンジを受信する
とメモリからユニークなサウンドを呼び出します。
GM
機器でない機器のサウンドは規格通りの順番で配列されていないため、使用するサウン
ドがメモリ・ローケーションのどこにあるかを、知っておく必要があります。
Native Instruments
の
FM7
や
Reason
のシンセ・モジュール等の多
くの
VST
インストゥルメントは、
GM
機器ではありません。
バンクチェンジは、特別な音源モジュールやソフトウエアシンセ等に見られる膨大なライブラリからサウンドを呼び出す場合に便利です。ローラ
ンドの
GS
規格やヤマハの
XG
規格など、各メーカーによる
MIDI
拡張仕様の各規格では、バンクチェンジを使用して、それぞれの拡張音色やエ
フェクトを使用します。
Axiom
では、プログラム、バンク
LSB
、バンク
MSB
のデータ送信を簡単に行うことができます。セクション
2.3
を参照して下さい。