EasyManua.ls Logo

Mitutoyo U-WAVE Series - 3. セットアップ; OS Specific Driver Installation; 3.1. U-WAVE-T のセットアップ; 3.2. U-WAVE-R のセットアップ

Mitutoyo U-WAVE Series
8 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
Windows 2000 をご使用の場
1) U-WAVE-R をパソコンに USB ケーブルで繋ぎます。
2) しばらくすると、「新しいハードウェアの検索ウィザードの開始」が表示されます
ので[次へ]ボタンを押します。
3)
4)
5)
6) C: \Program Files\Mitutoyo\UWAVEPAK\Drivers\CDM_U-WAVE\を選択し、
[開く]ボタンを押し、5)の画面で[OK]ボタンを押します。
7) ドライバファイルの検索」が表示されますので[次へ]ボタンを押します。
8) 「新しいハードウェアの検索ウィザードの完了」が表示されますので[完了]ボタンを押します
9) 再び、2)の画面が表示されるので、2)~8)の操作を再実行します
以上でドライバのインストールは終了です。なおドライバのインストールが終了しますと
U-WAVE-R の緑 LED と赤 LED が交互に点滅します
3. セットアップ
3.1. U-WAVE-T のセットアップ
ねじの取り付け・取り外しは、U-WAVE-T 標準付属品である0サイズドライバを使用し、
5~8N・cm 程度のトルクで締め付けて下さい。
電池のセット
1) U-WAVE-T 面の取り付けねじを外し、電池蓋を外します。
2) 電池をプラス側が蓋側を向くように電池の端を本機の電池端子”+”に差し込み
滑りこますようにして電池の反対側を本機の電池押さえ爪の中に挿入します。
3) 電池蓋パッキン(円型)が取付けられていることを確認してください
4) 電池蓋を取り付け、ねじを締め付けます。
14 2
接続ケーブルの取り付け
ご注意ください
U-WAVE-T に接続ケーブルを取り付ける際には、必ず接続ケーブル
取り付け部が黒色になっている側を U-WAVE-T に取り付けてください
1) U-WAVE-T のコネクタカバー取り付けねじを外し、コネクタカバーを外します。
2) コネクタ取り付け部のパッキンが取付けられていることを確認してください。
3) U-WAVE-T に接続ケーブルを取り付けます。
4) 接続ケーブルの端部を指で押さえ、蓋と本体とにすき間ができないようして、ねじ
締め付けます。
5) 外したコネクタカバーとねじは無くさないように保管してください。
(1) (4)
以上で U-WAVE-T のセットアップは終了です。
3.2. U-WAVE-R のセットアップ
次に U-WAVE-R U-WAVEPAK でセットアップしてください。
1) U-WAVE-R をパソコンに USB ケーブルで繋ぎます。
U-WAVE-R の緑 LED と赤 LED が交互に点滅します
2) デスクトップ上のアイコンで U-WAVEPAK を起動します。
3) 「仮想 COM ポート用ドライバ」が表示されますので[OK]ボタンを押します。
4) U-WAVEPAK メニュー画面が表示されます。
5) 「処理の確認」が表示されますので[はい]ボタンを押します。
6) ばらくすると、下記の画面が表示されます
7) 「処理の確認」が表示されますので[はい]ボタンを押します。
8) しばらくすると下記の画面が表示され、U-WAVE-R の緑 LED が点灯します。
以上で U-WAVE-R のセットアップは終了です
3.3. U-WAVE-T 情報の登録
続けて U-WAVE-R U-WAVE-T の情報を登録してください。
1)
2)
3) 「処理の確認」が表示されますので[はい]ボタンを押します。
4) ットアップ済み U-WAVE-T DATA スイッチを押します。(U-WAVE-T が橙色点滅後、
接続できると緑色が点滅します。)もし通信できず赤 LED が点滅した場合は、U-WAVE-T
DATA スイッチを長押し(5 秒以上、橙 LED 0.3 秒間隔で点滅)して接続してください
5) U-WAVE-T にご使用になる測定器を取り付けてください。
6) 測定器が計数状態で U-WAVE-T DATA スイッチを押してください
[設定開始]ボタンを押します。
[OK]ボタンを押します。
デフォルト状態(グループ ID:00、バンド ID:11)
で設定されます
a) 登録したい No.を選択します
b) [追加]ボタンを押します。
a) ご使用 U-WAVE-T 側面にあるデバイス ID
入力します。
b) [OK]ボタンを押します。
ここでは、U-WAVE-T
(デバイス ID:0000000001)
をNo.1に
U-WAVEPAK
S(ステータス)=r(U-WAVE-T 録済み)
になります。
U-WAVEPAK
S(ステータス)=c(U-WAVE-T 接続済み)
になります。
ここでは測定データが
DT1 00 00 +0000010.000M
ID
チャネル
と表示されます
測定器側 U-WAVE-T
(ご使用の測定器により形状と取り付け部の色が異なります)
黒色
DATA スイッチ
グループ ID やバンド ID を変更するときは、
U-WAVEPAK ユーザーズマニュアルを
ご参照ください。
a) 「デバイスに最適なドライバを検索する」
を選択します
b) 「次へ」ボタンを押します。
a) 「場所を指定」を選択します。
b) [次へ]ボタンを押します。
「参照ボタン」を押します。

Related product manuals