2928
3 Alinha o Adaptador do braço da haste (24) com os Orifícios do adaptador
de montagem de choque (3.1) e xa o Adaptador do braço da haste (24)
com o Parafuso manual (4). Certica-te de que a Ranhura de inserção
do parafuso manual (4.1) ca alinhada com o Entalhe do orifício do
adaptador do braço da haste (24.1). Roda o Parafuso manual (4) conforme
necessário para inserir no Orifício do adaptador do braço da haste.
4 Posiciona o teu Braço da haste para a posição de utilização. Para um desempenho
otimizado, alinha o Área da cápsula do microfone (1) à tua posição.
Nota: O Alias Pro pode ser rodado sem que isso afete o desempenho.
CONTROLOS
Para redenir o Dial e o Mute programáveis e para alterar as
denições RGB, utiliza o Engine/Sonar dentro do GG.
GANHO DO MICROFONE
Roda o Botão de ganho do microfone (8) no sentido dos ponteiros
do relógio para aumentar o ganho do microfone e no sentido
inverso ao dos ponteiros do relógio para o diminuir.
SILÊNCIO DO MICROFONE
Prime o Botão de silêncio do microfone (10) para
ativar/desativar o silêncio do microfone
AJUSTE DE VOLUME
Roda o Ajuste de volume programável (9) no sentido dos ponteiros do relógio
para aumentar o volume de origem e no sentido inverso ao dos ponteiros
do relógio para o diminuir (volume predenido dos auscultadores).
VOLUME SILENCIOSO
Prime o Botão de silêncio programável (11) para ativar/desativar
o som do volume. (Silêncio predenido dos auscultadores)
日本語
概要
パッケージ内容
Alias Proマイク
Alias Proストリー ムミキ サ ー
マイクスタンド
ブームアームアダプター
USB-C to USB-Aケーブル×2
XLRケーブル
電 源アダプター
現地対応電源アダプタークリップ
製品情報ガイド
システム互換性
PC
ソフト ウェア
GG内のEngineとSonarを 使 用 し て 、デ ュ ア ル PCストリー ミン グオ ー ディ
オのサポートなど、Alias Proの完全な威力を解放してください。
GGにはまた、Engineなどの素晴らしいその他のアプリ一式が含まれており、SteelSeries
ギ ア 、お よ び 最 も す ご い ゲ ー ム プ リ ッ プ を 取 得 す る Momentsを管理することができます。
Sonarを イ ン ス ト ー ル し た ら 、完 全 な Alias Proの機能のため
に 、ス ト リ ー マ ー モ ー ド を 有 効 に し て く だ さ い 。
今すぐ無 料でダウンロードする– trysonar.gg/stream
製品概要
マイク
1 マイクカプ セルエリア
2 リア ベンティングエリア
3 ショック マ ウント
4 つまみねじ
5 XLRポート
6 マイクスタンド
ストリームミキサー
7 RGBレベルインジケーターリング 8 マイクゲインダイヤル
9 プログラマブル音量ダイヤル
( デフォルト ヘッドホン)
10 マイクミュートボタン
11 プログラマブルミュートボタン
( デフォルト ヘッドホン)
12 +48Vファンタム 電 源 LED
13 XLRポート
14 USB-Cポート1
15 USB-Cポ ート2
16 ラ イン アウト(この機能にアクセス
するには、GG/Sonarソフトウェア
をインストー ルしてくだ さい )
17 電 源ボタン
18 電源 ケーブル ポ ート
19 3.5 mmヘ ッドホ ン ポ ート
20 RGBアン ビ エ ント ベ ー スラ イト
アクセサリー
21 USB-C to Aケーブル x2*
22 XLRケーブル
23 電 源アダプター(現地対応プラグ付き*)
24 ブームアームアダプター
*steelseries.com/gaming-accessoriesでアクセサリーと交換用パーツをお求めいただけます
設定と配置
警告–ストリー ムミキ サ ー の 破 損 を 防ぐた め に、ストリ ーム ミキ サ ー とマイク に XLRケーブル
(22)を接続する前に、電源ボタン (17)が オフ に なって い ること を確 認 してくだ さ い 。XLRケー
ブル (22)を接続または接続解除するときは常に、電源ボタン (17)を オフに してくだ さ い 。
デバ イスの接 続
1 ストリー ムミキ サ ー の XLRポート (13)のXLRケーブ
ル (22)をマイクXLRポート (5)に 接続します。
2 単一PCストリー ミン グ は 、ストリー ムミキ サ ー の USB-Cポート1 (14)のUSB-C to Aケーブ
ル (21)をPC 1に接続します。
デュアルPCストリーミングは 、2つ目のUSB-C to Aケーブル (21)
を追加し、USB-Cポート2 (15)からPC 2に接 続します。
3 現地対応プラグを電源アダプター (23)に 取 り 付 け 、ス ト リ ー ム ミ キ サ ー の 電源
ケーブル ポート (18)に差し込みます。ウォールアダプターを適切な電源に接
続します。電 源ボタン (17)を押して、ストリームミキサーをオンにします。
接続したデバイスの設定
trysonar.gg/streamに進み、GGとSonarを ダ ウ ン ロ ー ド し て 、イ ン ス ト
ー ル し ま す 。次 に 、完 全 な Alias Proの 機 能( デ ュ ア ル PCストリー ミン グ
サポートなど)のた めにストリーマーモ ードをオンにします。
SONARを有効にしたPC1接続 (推奨)
システムトレイ > サ ウ ン ド ア イ コ ン( 右 ク リ ッ ク ) > サウンド設 定 を 開く
出力 SteelSeries Sonar – ゲーム
入力 SteelSeries Sonar – マイク
SONARを有 効にしていない PC1接続
システムトレイ > サ ウ ン ド ア イ コ ン( 右 ク リ ッ ク ) > サウンド設 定 を 開く
出力 SteelSeries Alias Proパーソナル
入力 SteelSeries Alias Proインプット
デス クトップ の 配 置
1 Alias Proマイクをデスクの上に配置し、話す位置に向けます。
2 Alias Proマイクを顔に対して垂直になるまで傾け、マ
イクカプセルエリア (1)を口に揃えます。
3 マイクを顔から15cmから60cmの距 離に維 持するようにします。
マイクレベ ルの設定
1 通常の座席位置からマイクに向かって話しながら、ストリームミキサーのマイ
クゲインダイヤル (8)をRGBレベルインジケーターリング (7)のLEDが緑色に
なるまで回します。LEDが黄色になると、発声レベルが最大になります。
2 RGBレベルインジケーターリング (7)が赤色になったら、レベルインジケータ
LEDが緑色のままになるまでマイクゲインを下げます。(黄色のLEDは許容範
囲内であり、望ましい最大の発声レベルに近づいているという警告です。)
マイクのミュート
マイクミュートボタン (10)を押して、マイクの入 力をミュートにします。