EasyManua.ls Logo

Harman Kardon BT - Page 10

Harman Kardon BT
22 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
JP
ご注意:出荷時にヘッドホンに取り付けられた金属ヘッドバンドが頭部に快適にフィットしない場合、
付属のより大型の金属ヘッドバンドを取り付けてより快適にフィットさせることができます。ヘッドバ
ンドの交換方法については付属のシートを参照してください。
ヘッドホンの充電
1. 付属の充電用ケーブルを充電コネクタに接続し、別のデバイスの標準 USB ポートに接続します。充
LED が赤色に点灯します。注記:充電中はヘッドホンを使用できません。
2. 充電時間は約 2 時間です。(ノートブックコンピュータなどの携帯端末からの充電にはより長くかか
ることがあります。)ヘッドホンの充電が完了すると、充電
LED が消灯します。
通常の使用中、バッテリー残量が低下すると、
BT LED が赤色でゆっくりと点滅します。
ヘッドホンのオン/オフ
BT ボタンを約 2 秒間押し続けると、ヘッドホンのオン/オフを切り替えることができます。BT LED
青色で
2 秒間点灯してから消灯し、ヘッドホンがオンになったことを示します。BT LED が赤色で約 2
秒間点灯してから消灯し、ヘッドホンがオフになったことを示します。
BLUETOOTH 対応デバイスとヘッドホンのペアリング
1. ヘッドホンをオフにします。
2. BT ボタンを 6 秒間押し続けます。BT LED が青色で速く点滅します。
3. ご利用のBluetooth 対応デバイスで新しいデバイスの検索を実行します。
4.harman BT」を選択します。デバイスがパスコードを要求した場合、0000 を使用します。
5. ヘッドホンがデバイスとペアリングされると、BT LED が青色で 2 回点滅してから 5 秒間消灯しま
す。ヘッドホンがペアリングされ、スタンバイ状態にある間、このパターンが継続されます。
前回使用したときに
harman/kardon BTヘッドホンがデバイスとペアリングされていた場合、ヘッド
ホンをオンにすれば、接続が再度確立されるはずです。
Bluetooth の動作範囲は約 8m26 フィート)です(デバイスによって異なります)。
操作:音楽
ご利用の Bluetooth 対応デバイスのソフトウェアバージョンによって、この取扱説明書で説明する機能
の一部がサポートされないことがあります。
再生/一時停止:
ボタンを押します
スキップして次のトラックに進む:
ボタンをすばやく 2 回押します
スキップして最後のトラックに進む:
ボタンをすばやく 3 回押します
音量の調節:
+ ボタンを押します
Harman/kardon BT ヘッドホンのバッテリーが空になった場合、または Bluetooth 機能を使用しない
場合、付属のバイパスケーブルを使用してヘッドホンを
3.5mm ステレオヘッドホンコネクタを搭載し
たデバイスに接続します。(ケーブルを接続する前にヘッドホンをオフにしてください。)
ご注意:このモードではヘッドフォンのコントロールは動作しません。デバイスのコントロールを使用
してください。
操作: 電話
電話をかけるまたは終えるには:
ボタンを押します
着信電話を拒否するには:
ボタンを押してホールドします
音量の調節:
+ ボタンを押します
通話中に
ボタンを押すと、HK BT ヘッドホンと送信側電話機の間で通話が転送されます。
接続のリセット
1. ヘッドホンをオフにします。
2. BT ボタンと-ボタンを同時に 8 秒間以上押し続けます。
LED インジケータ
= 青色
= 赤色
= オフ
BT LED アクティビティ
状態
■■■■■
電源オン
■■■■■
電源オフ
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
Bluetooth ペアリングモード/着呼/発呼
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
スタンバイ(Bluetooth デバイスとペアリング
済み)/アクティブな通話
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
スタンバイ/AAC モード再生一時停止
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
スタンバイ/apt-Xモード再生–一時停止
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
スタンバイ(Bluetooth デバイスとペアリング
されていない)
■ ■ ■ ■ ■ ■
バッテリー低残量
接続リセット
充電
LED アクティビティ
表示
充電中
充電完了
仕様
周波数範囲:
2.4GHz2.4835GHz
送信出力:
<3.0mW
変調:
GFSK/ π /4-DQPSK/8-DPSK
充電器電圧:
5V
公称電圧:
3.7V DC
作動温度:
+41°F – +95°F (+5°C – +35°C)
Bluetooth 2.1+EDR
A2DP v1.2AVRCP v1.0HSP v1.2HFP v1.5 サポート
AACaptXcVc サポート。
警告
ヘッドホンを高温にさらさないでください(強い直射日光下で、または暑い車両内などで使用しな
いでください)。
ヘッドホンを湿った場所、または液体が飛び散る場所にさらさないでください。
ヘッドホンの上に(花ビンのような)液体が一杯に入ったものを置かないでください。
ヘッドホンの上に(ロウソクのような)火がついているものを置かないでください。
換気口を新聞、布、カーテンなどで塞がないでください。
バッテリーを過度な熱源(直射日光、火など)にさらさないでください。
バッテリーの廃棄については、各自治体の規定に従ってください。
ヘッドホンを過度な音量で使用すると、聴力低下につながる恐れがあります。
バッテリーの不具合(漏れ、異臭、使用中でないときの過熱など)またはその他破損が疑われる場
合、ヘッドホンの使用を停止してください。
いかなる状況下でもヘッドホンを開かないでください。
これらのヘッドホンには小型部品が含まれており、飲み込んだり、吸い込んだりすると危険です。
小さなお子様の手の届かない所に置いてください。
このデバイスには付属のケーブルのみを使用してください。

Related product manuals