9
手順 2— ワークステーシ ョ ンの準備
お使いのワー ク ス テーシ ョ ンに付属のマニ ュ アルでは、 オペレーテ ィ ン グ システムのシャ ッ ト
ダ ウ ン、 シ ス テ ムの電源切断、 ア ク セ ス
パネルを開ける、 エアー バッフルがインス トールされ
てい る場合はその取 り 外し を含む、 イ ン ス ト ールのためのワー ク ス テーシ ョ ンの分解 と 準備に
ついて説明し ています。
製品固有の情報については、 次の Web サイ トにアクセスし、 お使いの HP ワークステーシ ョ ン
用の 『
Service and Technical Reference Guide』を参照してください。
http://www.hp.com/support/workstation_manuals (英語)
http://www.jpn.hp.com/doc/manual/workstation/hp_workstation.html (日本語)
手順 3—2 個目のプ ロセ ッ サのイ ンス ト ール
イ ン ス ト ールのためのワー ク ス テーシ ョ ンの準備が整っ た ら 、 次の手順に従いプ ロ セ ッ サを イ
ン ス ト ールし ます。 製品固有の情報については、 次の
Web サイ トにアクセスし、 お使いの HP
ワーク ステーシ ョ ン用の 『Service and Technical Reference Guide』を参照してください。
http://www.hp.com/support/workstation_manuals (英語)
http://www.jpn.hp.com/doc/manual/workstation/hp_workstation.html (日本語)
Ä
注意 : ワーク ステーシ ョ ンの準備お よび この項の指示に従わなかっ た場合、 プ ロセ ッ サが正常に イ
ンス ト ール されず、 シス テムに大き な損傷が発生する可能性があ り ます。
注記 : 2 個目のプ ロ セ ッ サは、 1 個目のプ ロ セ ッ サ と 同 じ速度、 キ ャ ッ シ ュ、 サ イ ズ、 種類でなければな
りません。
2 個目のプ ロセ ッ サを イ ン ス ト ールする
1. 2 個目のプ ロ セ ッ サ ソ ケ ッ ト のハン ド ルを完全に上げます (レバーを完全に開いた状態の
角度は、 約 135 度です)。
Ä
注意 : プ ロセ ッ サのピ ンは、 デ リ ケー ト で曲が りやす く な っ ています。 プ ロセ ッ サを ソ ケ ッ ト に載
せる際は、 十分に気をつけて く だ さ い。
2. プ ロ セ ッ サ上部の三角形 と プ ロ セ ッ サ ソケッ トの角の三角形を合わせ、 プロセッサをソ
ケッ トに取り付けます。 プロセッサの底面とプロセッサ ソケッ トの上部面が水平になるよ
うにしてください。 ソケッ ト レバーを閉じ る間、 プロセッサの上部を軽く押さえて くださ
い。
注記 : お使いのシ ス テ ム ボー ド は、 次の図 と 異な る場合があ り ます。