后才可使用。
请先阅读安全说明,然后照着说明操作。将充
电器插头插入充电器插座中。然后将充电器与
电源连接。
请确保电线不打结,也没有严重弯折。
请勿使用此充电器给其他无线工具或电池充
电。
警告!不要在易燃表面上充电。充电
时间不应超过8小时。电池充满之后,红灯会
熄灭。
不用的时候,应拔掉电线,将充电器储存在适
当的位置。
不建议在温度低于0摄氏度以下的环境中充电。
使用工具
调节轴速
不同通过改变对扳机施压的大小将轴速从0调
节到最大。
改变转向
你可以使用扳机上面的选择器来改变转向。
要锁定扳机,将选择器调节到左右选项的中间
位置。
调节拧力
将扭矩调节到理想位置。设定1-15,用于拧紧/
拧松螺丝(数值越高,拧力越大)。使用钻头
工具前,先选择钻头符号。
无键夹盘
您的电钻含有一个无键夹盘,方便您装卸钻头/
螺丝刀头。
拉住背后的环,旋转前套,即可打开或关闭夹
盘。
警告:夹伤危险
利用电钻/螺丝刀马达打开或关闭夹盘爪的同
时,请勿用一只手握住夹盘的前套。
安装电钻/螺丝刀钻头
将电钻/螺丝刀的扳机调到中间位置。
调节夹盘,直至开口稍大于要使用的钻头直
径。
将钻头放入夹盘中。
将钻头紧紧固定在夹盘中,如上所述(无键夹
盘)。
环保信息
对于家庭,关于环保、安全地处理电气和电子
设备的信息,请参照WEEE指令(废旧电器电子
设备指令)。
电器和电子产品上的该符号以及产品所附的相
关文件,表示该类产品不能与普通家庭垃圾一
起丢弃。该类产品必须送去指定的回收点免费
回收、处理和再次循环使用。在一些国家,也
可以将产品送回出售点,购买新的替代产品。
通过正确处理此产品,您可以在帮助保护珍贵
的自然资源,并减少因不负责任地处理和管理
垃圾而对人类健康和环境造成的负面影响。请
联系当地相关部门,咨询关于本地WEEE回收点
的信息。根据法律,未经许可,擅自胡乱处理
此类废弃物,可能会被罚款或受到其他惩罚。
废旧电池的处理
废旧电池不能与普通家庭垃圾一起处理或丢
弃。根据法律,废旧电池必须送去电池回收处
或电池管理公司。如不能遵守这些规定,您可
能会被罚款或受到其他处罚。
对于欧盟成员国:
联系零售商或供应商,了解关于处理电器和电
子设备地详细信息。
欧盟以外国家关于用户处理废弃产品的信息:
此符号只适用于欧盟。
24 17
e. 電動工具を屋外で使用する場合は、屋外用延長
コードをお使いください。感電の危険を減らせます。
f. どうしても湿度の高い場所で電動工具を使って作
業しなければならない場合は、漏電遮断機(RCD)を
ご使用ください。
漏電遮断機を使用することで感電の危険性を減ら
せます。
事故防止のための安全事項
a. 電動工具を使用する際は、取扱方法や作業手
順、周りの状況などに十分注意して慎重に作業して
ください。疲れている場合や、薬を服用している場
合、お酒を飲んだ場合には、電動工具を使用しない
でください。集中力が欠けると、重大なケガにつな
がるおそれがあります。
b. ケガを防ぐため、作業時には安全保護具と保護
メガネを着用してください。状況に応じて、防塵マス
クや滑り止め付き安全靴、ヘルメット、防音保護具
を着用してください。
c. 不意な始動を避けるため、プラグを電源に差し
込む前にスイッチが切れていることを確認してくださ
い。スイッチに指を掛けて運んだり、スイッチが入っ
た状態でプラグを電源に差し込まないでください。
事故につながるおそれがあります。
d. スイッチを入れる前に、調節キーやレンチはすべ
て取り外してください。電動工具の回転部分にキー
やレンチをつけたままにすると、ケガにつながるおそ
れがあります。
e. 無理な姿勢で作業をしないでください。常に足
元をしっかりさせ、バランスを保つようにしてくださ
い。予期しない状況でも電動工具を制御しやすく
なります。
f. 作業はきちんとした服装で行ってください。だぶだ
ぶの衣服やアクセサリーは、工具の回転部に巻き込
まれるおそれがあるので、着用しないでください。衣
服や手袋、髪などが工具の回転部に巻き込まれな
いよう注意してください。
g. 工具を集じん機に接続する場合は、工具と集じん
機が正しく接続されているか、また集じん機が正し
く作動しているか確認してください。集じん機を使用
することで、粉じんや削りくずの飛散を防ぐことがで
き、より安全に作業できます。
電動工具の使用方法・お手入れ方法
a. 電動工具の無理な使い方はしないでください。
用途に適した電動工具を使用してください。用途に
合った工具を適切に使用することで、効率よく安全
に作業ができます。
b. スイッチのオン/オフができない場合は使用しな
いでください。スイッチが故障したまま使うと大変危
険です。必ず修理をしてください。
c. 不意な始動を防ぐため、電動工具の調整や保
管、アクセサリーの交換の際には、必ず電源からプ
ラグを抜いてください。
d. 電動工具を使用しないときは、お子さまの手の届
かない場所に保管してください。電動工具の扱いに
慣れていない人や、これらの注意事項を理解してい
ない人には操作させないでください。初心者がひと
りで操作すると危険です。
e. 電動工具は定期的にお手入れや点検を行ってく
ださい。可動部分のかみ合わせや締め付け具合、
部品の破損など、作動に影響を及ぼすすべての箇
所に異常がないか確認してください。破損箇所や故
障箇所のある場合は、修理してから使用してくださ
い。お手入れや点検を怠ると、事故につながるおそ
れがあります。
f. 刃のついたパーツは常に手入れをして、よく切れ
る状態を保ってください。刃の切れ味がよいと、材
料にひっかかりにくくなり、作業がしやすくなります。
g. 電動工具やアクセサリー、ツールビットは使用上
の注意に従って正しくお使いください。アクセサリー
やツールビットは各電動工具に対応したものをお使
いください。電動工具を使用する際は、あらかじめ
作業環境を整え、慎重に作業を行ってください。電
動工具を本来の用途以外に使用すると、重大なケ
ガにつながる危険があります。
バッテリーの使用方法・お手入れ方法
a. バッテリーを充電する際は、必ずメーカー指定の
充電器を使用してください。指定充電器以外の充
電器を使用すると、火災につながるおそれがあり
ます。
b. 電動工具には指定の専用バッテリーパック以外は
使用しないでください。
指定外のバッテリーパックを使用するとケガや火災
の原因となります。