EasyManuals Logo

JVC GD-W213L User Manual

JVC GD-W213L
40 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Page #25 background imageLoading...
Page #25 background image
安全上のご注意
るとき販売店
門の業に依頼する
かけは必ず販売店(専業者)
依頼ださい。一般行う
て本破損だけ
感電原因変危す。
周囲との間に
間隔をあけする
をよるため周囲との間に
にしくだ
本機は若干熱を帯びる構造になってい
す。過熱防止のため空間距離を保つと
に、取り扱いには十分をつけてさい。
一般的
注意
一般的
注意
次のことが起こった場合は
電源を
切る。
煙が出ている異臭がする
映像が映らない音が出ない
内部に水や物が入った
落下などにより破損した
電源コードが傷んだ
電源プラグをコンセントから抜く。
そのまま使用すると、火災や感電の
原因となります。販売店に修理を依
頼してください。
安全アースを接続する。
安全アースを接続しないと感電の原
因となることがあります。
アース線を
つなぐ
ACコンセント(3極)
ACコンセント
(アース線付き2極)
アース
ACコンセントが3極の場
付属の電源コード(3極)を接続すると安全アース
 も接続されます。
ACコンセントが2極の場合
付属の電源コード(アース線き2極)のプラグから出ている緑
のアース線物に備えられているアース端子につないでく
さいアース接続は必ず電源プラグをコンセトにつなぐ前に行
なってください。また、アース接続をはずす場合は必ず電源プラ
をコンセトからはずしてからおこなってください
電源プラグはコードの部分
を持って抜かない。
禁止
電源プラグは、根元まで差し
込んでもゆるみがあるコンセ
ントには接続しない。
禁止
電源プラグはコンセントの
根元まで確実に差し込む。
一般的
注意
ぬれた手で電源プラグを抜き
差ししない。
ぬれ手
禁止
- 25 -
JP
B5A-0998-00xxx.pdf25 2015/10/0617:03:39

Questions and Answers:

Question and Answer IconNeed help?

Do you have a question about the JVC GD-W213L and is the answer not in the manual?

JVC GD-W213L Specifications

General IconGeneral
BrandJVC
ModelGD-W213L
CategoryMonitor
LanguageEnglish

Related product manuals