EasyManua.ls Logo

Korg AW-OTB - Page 19

Korg AW-OTB
22 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
- 19 -
基準ピッチの設定(*M)
基準ピッチの初期設定は440Hzです。基準ピッチを変更す
ることができます。
1.
CALIBボタンを押すとディ
スプレイに基準ピッチが表
示されます。
2.
現在の設定が表示されてい
る間にCALIBボタンを押し
て、基準ピッチを変更します。
3.
ボタン操作をせずに約2秒間待つと、設定が完了しチュー
ニングできる状態に戻ります。
コード検出
(AW-OTGのみ)
演奏された和音のコードを判別します。
1.
TUNING/CHORDボタンを
押してコード検出モードに
します。
TUNING/CHORDボタンを
押すたびにチューナー・モー
ドとコード検出モードが切
り替わります。
2.
楽器を和音で弾きます。コードが画面に表示されます。
テンポ検出
(AW-OTBのみ)
演奏されたベースラインからテンポを検出します。
1.
TUNING/TEMPOボ
押してテンポ検出モードに
します。
TUNING/TEMPOボ
押すたびにチューナーモー
ドとテンポ検出モードが切
り替わります。
2.
4ビート、8ビートなどの一定の間隔のリズムで楽器を弾
きます。テンポが画面に表示されます。
ディスプレイタイプの設定(*M)
DISPLAYボタンを押すたびに、ディスプレイの表示が切り
替わります。
タイプ1
メーターが中央 を指すようにチューニングします
メーターはピッチが低いときは中央よりも左へ、高いとき
は右へ移動します。
入力周波数↓
低い方に
ずれているとき
チューニングが
合っているとき
高い方に
ずれているとき
チューニングが合っているとき(基準ピッチ440Hz)
ギター 6E : 82.4Hz
3G : 196.0Hz
5A : 110.0Hz
2B : 246.9Hz
4D : 146.8Hz
1E : 329.6Hz
ベース 4E : 41.2Hz 3A : 55.0Hz 2D : 73.4Hz 1G : 98.0Hz
タイプ2
メーターがまっすぐになるようにチューニングします
ピッチが低いときは下へ、ピッチが高いときは上へ曲がり
ます。
低い方に
ずれているとき
チューニングが
合っているとき
高い方に
ずれているとき
タイプ3
認識した音にいちばん近い音名が表示されます。音名が正
しく表示されるようにチューニングします。ピッチが低い
ときは音名の文字の下半分が右から左へ流れ、ピッチが高
いときは左から右へ流れます。
低い方に
ずれているとき
チューニングが
合っているとき
高い方に
ずれているとき
タイプ4
音名が円で囲まれるようにチューニングします。ピッチが
低いときは音名を囲う線が左へ伸び、ピッチが高いときは
右へ伸びます。
低い方に
ずれているとき
チューニングが
合っているとき
高い方に
ずれているとき

Related product manuals