安全
14
釘(鋭利なもの)を刺したり、ハンマー(硬いもの)で叩いたり、踏み
つけたりするなど過度な力を加えないでください。
電池パックの発火、破裂、発熱、漏液により、火災、やけど、けがなど
の原因となります。
電池パック内部の液体などが目の中に入ったときは、こすらず、す
ぐにきれいな水で洗った後、直ちに医師の診療を受けてください。
失明などの原因となります。
異臭、発熱、変色、変形などの異常が見られた場合は、直ちに使用
をやめて火気から遠ざけてください。
電池パックの発火、破裂、発熱、漏液により、火災、やけど、けがなど
の原因となります。
電池パックが漏液したり、異臭がしたりするときは、直ちに使用をや
めて火気から遠ざけてください。
漏液した液体に引火し、発火、破裂などの原因となります。
ペットなどが電池パックに噛みつかないようご注意ください。
電池パックの発火、破裂、発熱、漏液により、火災、やけど、けがなど
の原因となります。
一般のゴミと一緒に捨てないでください。
発火、環境破壊の原因となります。不要となった電池パックは、端子
にテープなどを貼り、絶縁してから、回収を行っている市区町村の
指示に従ってください。
濡れた電池パックを使用したり充電したりしないでください。
電池パックの発火、破裂、発熱、漏液により、火災、やけど、けがなど
の原因となります。