7
磁気に対するご注意
・磁石、スピ ーカー、電気時計、磁石を使用した機器やおもちゃ、磁気応用健康器
具など、磁気を発生するものを近づけないでください。磁気の影響を受けて、画
面が揺れたり、色が乱れたりすることがあります 。
・モニターの設置の向きによっては、地磁気の影響を受けて、画面が傾いたり、色
が乱れることがありますが、故障ではありません。このときは、モニターコントロール
ユニットの DEGAUSS(消磁)ボタンを押して消磁してください。
ラックに収納する場合のご注意
モニターをラックに 収 納し た場合、他の機器の発熱や通気量の減少によりモニター
の周囲温度が上昇し、故障の原因となることがあります。したがってモニターを収
納する場合は、通気孔の確保や通気ファンの設置などにより、周囲温度を定められ
た動作温度範囲内に適合させるための配慮が必要です。
(動作温度範囲:0〜35℃、推奨使用温度範囲:20〜30℃)
ブラウン管について
・ブラウン管の表面はほこりが付きやすいので、ときどき柔らか い布でふいてくだ
さい。また、表面は傷つきやすいので、硬いものでこすったり、たたいたり、ものを
ぶつけたりしないでください。
・ブラウン管の表面に手を触れると弱い電気を感じることがあります が 、これはブラ
ウン管 表 面 に 静電気を帯びているためで、人体に影響はありませ ん 。
クリーニングについて
・お手入れの際は、必ず電源を切って電源プラグを抜いてください。
・キャビネットの 汚 れ がひどいときは、水で5〜6倍に薄めた中性洗剤液に柔らかい
布をひたし、かたくしぼってから汚れをふきとりま す 。このあと乾いた布でからぶ
きしてください。
・シンナーや ベンジンなどの薬品類は、表面の仕上げをいためたり、表示が消えて
しまうことがあります の で 、使用しないでください。
使用上のご注意
(モニターの性能を保持するために)