21 22
日本語
パッケージ内容
商品情報ガイド
Arctis 7+ ワイヤレスヘッドセット
USB-Cワイヤレスドングル
USB-C & USB-Aアダプターケーブル
4極3.5 mmオーディオケーブル
USB-C充電ケーブル
システム互換性
PlayStation 5, PlayStation 4, PC, Nintendo
Switch, Android(USB-Cを使用)
support.steelseries.com でヘルプを参照してく
ださい
商品概要
1 スキーゴーグルにも使用される快適なヘッド
バンド*
2 AirWeaveイヤークッション*
3 格納式マイク
4 マイクミュートボタン
5 音 量 コ ントロ ール
6 モ バイル ケーブル ジャック
7 ヘッドフォン シェアジャック
8 USB-C充電ジャック
9 サ イドト ー ン ダイヤル
10 電源ボタン
11 USB-Cワイヤレスドングル
12 USB-C & USB-Aアダプターケーブル
13 USB-C充電ケーブル
14 4極3.5 mmオーディオケーブル*
* steelseries.com/gaming-accessories でアクセサ
リをお求めいただけます
設定
ワイヤレス接続設定
USB-Aへの接続
USB-Cへの接続
PS5 設定 > 音声 > オーディオ出力
ヘッドホン 出 力 全ての オーディオ
PS5 設定 > 音声 > 音量
ヘッドホン 最大に設定
PS4 設定 > デバイス > オーディオデバイス
ヘッドホン 出 力 全ての オーディオ
有線接続設定
充電
ヘッドセットを充電するには、USB-C電源ケーブル
13
をヘッドセットのUSB-C充電ジャック
8
に 接 続 し 、反
対の先端をUSB電源に差し込みます。
電源ボタン
10
の色がバッテリーレベルを表 示します。
緑 100〜50%
黄 49〜20%
赤 19〜10%
赤(高速点滅) 9〜1%
電源オン/オフ
電源ボタン
10
を1秒間押してホールドすると、ヘッド
セットの電源がオンになります。電源がオンになると
ト ー ン が 鳴 り 、電 源 ボ タ ン
10
が点灯します。
電源ボタン
10
を最低3秒間押してホールドすると、ヘ
ッド セット の 電 源 が オフに な ります。
ペアリング
注:ヘッドセットは開封時すでにドングルとペアリン
グされています。再度ドングルとペアリングする方法
は以下の通りです。
1 USB-Cワイヤレスドングル
11
を、SteelSeries
GGがインストールされているWindows PCに
接続します。
2
13
USB-C充電ケーブルを使用して、ヘッドセット
を同じPCに接続します。
3 Steelseries GGソフトウェアのエンジンを使用し
てペアリングを開始します。
4 ペアリングが完了するとエンジンがその旨を表
示します。
マイク
格納式マイク
サイドトーンダイヤル
サ イドト ーン ダイヤル
9
を使用してマイクのモニタリ
ングレベルを調節できます。サイドトーンレベルを上
げるにはダイヤルを上向きに、下げるまたは無効に
するにはダイヤルを下向きに動かします。
配置
正面からの図
上からの図
ClearCastマイク
3
を、平らな面がご自身の方を向く
ようにして、口元 の 近くに配 置してください。
マルチメディアコ ント ロ ール
音声電話の応答/終了
電源ボタン
10
を1度 ·押す
音楽の再生/停止
電源ボタン
10
を1度 ·押す
次の曲へ移動
電源ボタン
10
を2度 · ·押す
前の曲へ移動
電源ボタンを3度 · · ·押す
10
スキーゴーグルにも使用される快適なヘッドバンド
インストー ル
ヘッドバンドをインストールする方向
マジックテープ
ヘッドバ ンドの 横 のマ ジックテ ープ のつ いた ストラ
ップを締めて、または緩めて、ご希望のフィット感に
調節します。