EasyManuals Logo

3M WL-AD-2002-A User Manual

3M WL-AD-2002-A
4 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
Page #1 background imageLoading...
Page #1 background image
漏水検知器 WL-AD-2002-A
(プラグイン型、センサー断線検知機能付)
取扱説明書
安全上のご注意
安全め、ご使にこ説明をよ
くお読みの上、正しくお使いください。
・感電や火災の原因になりますので、検知器を
分解しないで下さい
・感電する恐れがありますので、配線前に電源
が「切」になっていることを確認して下さい
使用上の注意:
・丸型ソケット(11 ピン)を別途ご用意ください。
・本器は屋内用です。
・次の場所には設置しないでください。
・水滴が当たる ・高温多湿になる
・温度変化が激しい ・振動が激しい
・電気ノイズが激しい ・爆発雰囲気である
体(電気を通さない液体)は検知できません。
センーはリー製品ご使
水検知システム解説書」をお読みください。
・ジャンパー線とセンサーの合計長さは、1検知器当
150m 以内でご使用ください。
B-3PS-1F
100mS-1FP 50m)以内でご使用ください。
各部の名称:
仕様:
検知点数 1点
電源電圧 AC100110V±10V または
50/60Hz AC200220V±20V
検知感度 100kΩ(出荷時)
25k~560kΩ(調整範囲)
センサー印加電圧 約9V(センサー開放時)
センサー短絡電流 1mA 以下
外部出力 無電圧c接点
接点定格(抵抗負荷) 3A/125VAC,3A/30VDC
消費電力 2W 以下
使用温度範囲 -15℃~45
使用湿度範囲 90% RH 以下 (結露せず)
サイズ 90×35×90 (mm)
質量 180g
付属品 終端キット、取説(兼保証書)
適用ソケット 丸型ソケット、11 ピン
(別売) 型番:PF113A
配線:
ケッの各それ
配線してください。
電源は 100V 又は 200V
のいずれかに、無電圧接
点出力はaまたはb接点の
いずれかに接続してください。 丸型ソケット
①電源: AC100V: 2-9番端子
AC200V: 3-9番端子
②センサー:4-5番端子
③無電圧接点出力: a 接点: 1011 番端子
(漏水、センサー短絡) b 接点: 101 番端子
④無電圧接点出力: a 接点: -7番端子
(センサー断線) b 接点: 6-8番端子
動作確認:
源を投入し、次のことを確認してください。また
②、では、外に警報器等が接続れて
る場合は、その動作有無も確認してください。
①電源ランプ(POWER)が点灯するか。
②セ電極は端4秒間シトさ
たとき、短絡ランプ(SHORT)が点灯するか。
③センサー電極又は端子間を開放させたとき、
記②の警報が4秒以内にオフになり、断線
ンプ(SENSOR OPEN)が点灯するか。
終端キットの取り付け:
センサー末端に
終端キットをスリ
ーブで圧着接
続し、テープを
巻いて絶縁処
理してください。
使用上の注意:
終端キッが取り付けられていなとセ
ー断ラン点灯ますた断検知
機能が働きません。
終端トが付けてるかわ
ンサまたジャンパ線が断線
るか、または正常に接続されていません
検知感度の設定および動作確認:
検知感度は、センサーの特
や設置場所の状態により変
することができます。
ーにる水
けて、漏水警報を発するか、
は、それが作動するか、確認してください。
使用上の注意:
動作確認後、水分は拭き取ってください。
<参考(検知感度設定の目安)>
①センサ-床面布設(B-3PS-1FPS-1R
(水道水と同等の高導電率の液体を検知)
目盛り 0~2に設定
②センサ-床面布設(S-1F
(純水等の低導電率の液体を検知)
目盛り 2~7に設定
③センサ-配管布設(S-1FP
(水道水と同等の高導電率の液体を検知)
目盛り2~4に設定
使用上の注意:
配管布設時、漏水検知ができなくなります
で目盛り 1.5 以下に設定しないで下さい。
保守:
年1上の度でサーに水ける
センサー電極間または端子間をショートさせて
検知器の動作確認をしてください。
またセンサーに腐食や汚れなど異常がないか
確認してください。特に S-1FP の場合、セン
ーが汚れているときには交換してください。
漏水警報発生時の対応:
つぎの手順で原因をしらべて下さい。
センサー濡れていないか確認する(目視)
濡れている→漏水対策/濡れていない→②
②検感度調整ボリームを0にしときに警が解
除されるか確認する。
解除される→③/解除されない→④
③ボリュームを前記「検知感度設定の目安」の下限に
設定したとき、警報が出るか確認する。
・警報が出る ④へ
・警報が出ない この設定で使用する。
ただし感度設定後、動作確認すること。
④電源をオフにした後検知器を外し、センサー芯線間
DC100V250V
テスターで測定する。(測定時間は5秒以内)
感電する恐れがありますので、作業前に必ず電
源を切ってください。
使用上の注意:
・検知器が壊れますので、必ず検知器をソケット
から外して測定してください。
250V を超える電圧を印加しないで下さい。
<測定結果と推定原因、対応>
測定結果
(( )はテスター)
推定原因
0.040.5MΩ
1MΩ以上)
付着(注)
燥させる
0.03MΩ以下
1MΩ以下)
付着
明・対策
1MΩ以上
水以外の原因
ご相談ください
注)ンクリ-後間もなときは、結露目に
なくても実際に結露している場合が多いものです。
製品保証書
品名:漏水検知器
型番:WL-AD-2002-A
特約販売店名
ご購入年月日
お願い
本保証書はアフターサービスの際必要になります
最終使用
ださい。
○保証期間(納入後1年間中に正常な使用状態
で万等がじま場合下記
保証規定により無償で修理いたします。
その際にはこの保証書をご提示願います
――――― ―――――
保証規定下記事項に該当する場合、無償修理は
できません)
.不適当な取り扱いまたは使用による故
.設計仕様条件をこえた取り扱い使用または保
管による故障
.当社もしくは当社が委嘱した者以外の改造ま
たは修理に起因する故
.火災・水害・地震その他天災による故
以上
○本保証書は日本国内でのみ有効です。
また、保証書の再発行はいたしません。
○製品の取り扱いについては、説明書をご一読下
さい。
また、ご不明な点は当社までご連絡下さい。
1
2
3
4
5
テープ巻き
検知器
終端キット
スリーブ
センサー
重傷を負う可能性が想定される場合
警告
警告
①センサー断線ランプ
②センサー短絡ランプ
③漏水警報ランプ
④電源ランプ
⑤検知感度調整
ボリューム
⑥端子(11 ン)
1
11
10
2
3
4
5
6
7
8
9
警告
前面
背面
検知感度調整
ボリューム
HIGH
LOW
0
2
4
6
8
通信・電力マーケット事業部

Questions and Answers:

Question and Answer IconNeed help?

Do you have a question about the 3M WL-AD-2002-A and is the answer not in the manual?

3M WL-AD-2002-A Specifications

General IconGeneral
Brand3M
ModelWL-AD-2002-A
CategorySecurity Sensors
LanguageEnglish

Related product manuals