EasyManua.ls Logo

Atlas Copco ETD DS7

Atlas Copco ETD DS7
100 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
ETD DS7 Safety Information
© Atlas Copco Industrial Technique AB - 9836 1724 00
91
設置、運転、およびメンテナンスに関連す
る、地域で制定された安全基準は常に順守
されなければなりません。
この製品は、工業目的に限定され、乾燥し
た屋内でのみ使用してください。この製品
を周囲に爆発性物質がある状況で使用する
ことはできません。
必ず電源ソケットを使用してください。
手、髪の毛、およびその他の物を回転ソケ
ットに近づけないでください。
手袋は装着しないでください。
吊り下げ金具を使用するときには、良好な
状態で正しく固定されていることを確認し
てください。
ツール使用の際は反力に備えてください。
ツールの予期しない動作が、作業者の傷害
につながらないよう、ツールが良好な状態
で、コントローラが使用前に正しくプログ
ラムされていることを確認してください。
ETD および ETP ナットランナは、反力バ
ーと組み合わせて使用します。ツールを作
動させる前に、スピンドルの回転方向を確
認してください。反力が予期しない方向に
回転し、圧挫傷の原因になることがありま
す。
ツール使用中には決して手を反力バーに近
づけないでください。
ツールとそのドライブ・コントローラボッ
クスは、 230V/ 50Hz 単相 (115V/ 60Hzはオ
プション)の一次電圧で、トルク範囲内の
いずれかの設定で運転するよう設計されて
います。POWER FOCUSもしくはドライブ
ユニットのマニュアルを参照してくださ
い。
ドライブ・コントローラ ASL の手順に従
って、地絡保護装置と接地ループの連続性
の機能を定期的にチェックしてください。
POWER FOCUS・ドライブユニットは常に
ロックしてください。
ツールケーブルの着脱時には、 POWER
FOCUS・ドライブの電源スイッチが切れ
ていることを必ず確認してください。
ツールもしくはツール内部の調整を行う場
合には、必ずツールをPOWER FOCUS・ド
ライブユニットから切り離してください。
設置およびサービスは、資格のあるスタッ
フにのみ依頼してください。
製品と説明の関連性を保つため、下記にツ
ールシリアル番号を記載してください:
一般情報
一般情報
TENSOR
システムは
ブラシレス電動モータ
で作動する一連の締付ツールと、個別の全電
気制御ドライブユニットで構成されていま
す。モータは4種類あります: S4 S74 およ
S9。同じ S4 もしくは S7 の指定のあるツー
ルとドライブユニットのみを併用できること
に留意してください。
すべてのツールは、温度が急激に上昇する
と、電源を切断するためモータの加熱から保
護されています。温度が再び下降すると、加
熱保護装置は自動的にリセットします。
オペレータとツールに対する電気的保護は、
二つの独立したシステムで構成されていま
す。ひとつは受動型で、機器全体をアースし
ます:もうひとつは能動型で地絡遮断機 EFP
の形状になっています。後者は微量な漏電
(>10mA) を検知し、漏電がある場合にはドラ
イブユニット (<30ms) を切断します。
保護システムの変更、妨害、改ざんは、アト
ラスコプコによるすべての保証を無効にしま
す。
システムのトラブルシューティングおよびリ
スタートは、EFPのあるドライブボックスの
鍵を持つ認定スタッフのみが行うことができ
ます。
トリップボタンを押すことによって、定期的
に地絡保護装置の機能を制御してください。
EFP はそれによって切断されるはずです。ま
た、ツール本体から適正なアースへの接地を
確認してください。この制御は、少なくとも
月一回行うことが推奨されます。
EC
適合宣言
弊社Atlas Copco Industrial Technique AB(ス
ウェーデン、ストックホルム、S-105 23
は、本製品(名称、タイプ、およびシリアル
番号あり、フロントページ参照)が、機械指
2006/42/ECの重要要件を満たし、統合する
最終的な機械装置が当該指令に準拠すること
を宣言されるまで供用してはならないことを
宣言します。本製品は、次の指令にも準拠し
ています。
2006/42/EC:2009

Related product manuals