再 生 する
1
MODEボタン を押してパターン・モードを選びます
(PATTERN LED
点 灯 )。
MODEボタンを押すたびにPATTERNモードとPADモード
が切り替わります。
2
ジ ャ ン ル・セ レ クタ ー を回してジャンルを選びます。
プリセット(8BEAT 〜 3/5/7)から選んでください。
3
1~14ボタン を押してパターンを選びます(ボタン点灯)。
4
テン ポ・ノブ を回す、またはTAPボタン を 数 回タップし
て、テンポを設 定します。
5
ボタン を押してパターンを再生します(緑点灯)。
拍に合わせてTAPボタンが点滅します(1拍目は赤、他の
拍は緑)。
6
FILL 1、FILL 2ボタン を押してフィルインを再 生します(点
滅→消灯)。
パターンごとに2つのフィルインが収録されています。
7
他のボタン(1 ~ 14) を押してパターンを切り替えます。
他のジャンルのパターンに切り替えるには、ジャンル・セ
レクター
でジャンルを選びます。
8
ボタン を押して停止します(消灯)。
プリカウント(演奏開始前のカウント)を入れる
1
再生を停止した状態で、プリカウントの音色をFILL1、FILL 2
ボタン
を押して選びます(点灯)。
FILL 1: サイドスティック、FILL 2: クローズド・ハイハット
2
選んだ音色のボタンを押しながらテンポ・ノブを回してプリ
カウントの 拍 数を設定します。
設定できるプリカウントの拍数は2 〜 8です。
3
ボタン を押して再 生します。
拍数に応じた回数のプリカウント後に、パターン再生を開
始します。
スウィングさせる
スウィングは、リズムに揺れを生じさせ、躍動感を出すなど、
リズムのニュアンスを変化させます。
1
TAPボタン を 長 押しして、スウィング 量 をディスプレイ に
表 示します。
2
TAPボタン を押しながらテンポ・ノブ を回して、スウィン
グ量を調 節します。
このガイドで説明した機能の他にも下記のことができます。
詳しくは「取扱説明書」をご覧ください。
• リズム・パターンを作成する
• メトロノームを鳴らす
• 基準音を鳴らす
• デモ演奏を聴く
• フット・スイッチ(別売)で、パターンの再生や停止、キッ
ク音色などを鳴らす
• オート・パワー・オフを設定する
• パッドの感度を調節する
• 工場出荷時の設定に戻す
演 奏 する
1
MODEボタン を押してパッド・モードを選びます(PAD
LED
点 灯 )。
2
ジ ャ ン ル・セ レ クタ ー を回してドラムキットを選びます。
ジャンルに適したドラムキットが選ばれます。
3
1 ~ 14ボタン 、FILL1、FILL 2ボタン を 指でタップして、
リアルタイム演奏します(ボタン点灯)。
仕様
さらに 活 用 する
リズム・パターンを再生する
接続端子:
ヘッドホン/ラインアウト端子、FOOT SW 1/2端子、DC9V端子
電源:
単3形アルカリ乾電池×4本またはACアダプター(DC9V 、 )
(別売)
電池寿命:
約18時間(使用電池、使用状況により変動します)
消費電流:
1300mA(瞬間最大値)
外形寸法(W×D×H):
160mm×115mm×44mm
質量:
279 g(電池含まず)
付属品:
ク イ ッ ク・ス タ ー ト・ガ イ ド
アクセサリー (別 売):
ACアダプター KA-350(DC 9V 、 )、ペダル・スイッチPS-1、
PS-3
*仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあり
ます。
フィンガー・ドラムを演 奏する
https://www.korg.com/jp/support/
download/product/kr_11/