27
マークについて
図記号の例
・ 電源プラグは、必ずAC100Vの電源コンセントに差し込む。
・ 電源プラグにほこりが付着している場合は、ほこりを拭き取る。
・本製品はコンセントの近くに設置し、電源プラグへ容易に手が
届くようにする。
・ 次のような場合には、直ちに電源を切って電源プラグをコンセ
ント か ら 抜 く。
・ 本 製品を分解したり改 造したりしない。
・ 修理、部品の交換などで、取扱説明書に書かれてること以外は
絶対にしない。
・ 電源コードを無理に曲げたり、発熱する機器に近づけたりしな
い。また、電源コードの上に重いものをのせない。
・大音量や不快な程度の音量で長時間使用しない。
・本製品に異物(燃えやすいもの、硬貨、針金など)を入れない。
・温度が極端に高い場所(直射日光の当たる場所、暖房機器の
近く、発熱する機器の上など)で使用や保管をしない。
・振動の多い場所で使用や保管をしない。
・ ホコリの多い場所で使用や保管をしない。
・ 風呂場、シャワー室で使用や保管をしない。
・雨天時の野外のように、湿気の多い場所や水滴のかかる場所
で 、使 用 や 保 管 を し な い 。
・本製品の上に、花瓶のような液体が入ったものを置かない。
・ 本 製 品 に 液 体 を こ ぼ さ な い 。
・ 濡 れ た 手 で 本 製 品 を 使 用 し な い 。
・ 正常な通気が妨げられない所に設置して使用する。
・ラジオ、テレビ、電子機器などから十分に離して使用する。
・外装のお手入れは、乾いた柔らかい布を使って軽く拭く。
・ 電源コードをコンセントから抜き差しするときは、必ずプラグ
を持つ。
・ 長時間使用しないときは、電源プラグをコンセントから抜く。
・ 付属の電源コードは他の電気機器で使用しない。
・他の電気機器の電源コードと一緒にタコ足配線をしない。
・スイッチやツマミなどに必要以上の力を加えない。
・外装のお手入れに、ベンジンやシンナー系の液体、コンパウン
ド 質 、強 燃 性 の ポ リ ッ シ ャ ー を 使 用 し な い 。
・不安定な場所に置かない。
・ 本製品の上に乗ったり、重いものをのせたりしない。
・地震時は本製品に近づかない。
・本製品に前後方向から無理な力を加えない。