EasyManua.ls Logo

Korg VOLCA DRUM - Page 8

Korg VOLCA DRUM
8 pages
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
電池の入れ方
ーをスライドさせ取り外し、
注意電池を入れます。電池バーを取付けす。
電池の交換は電源を切た状態でさい。
使 、す
故障の原因(電池の液漏れなど)
た、長期間ご使用になない場合も電池を
てくだ
い電池1度使用た電池や、種類の電池を混ぜ
使 でくだ
付属の電池は動作確認用のため、通常寿命が短いと
りま
ー残量表示
電源を入れたにスボタンの下のLEDに電池の残量値
が表示されま全点灯で最大値、残量が少なにつれ
する なくなります
ACプタ(別売)を接続いる場合、残量は正表示
れませ
TIP:
単3形アルカ乾電池、たはニケル水素電池の両方が使
用で。残量検出、示を正におこなうめにグ
ーバル設定お使いの電池の種類を設定い。
TIP:
使用時にバー残量が少ななる告動作が
プレbt.Lo点滅で表示されます。
なくると、オフなります
ローバル・パーの設定
1. F U N C 、電
2. テップ 1 8 タン ル・パラメ
3. 定を終了した
R ECしま しまキャする
P L A Y )ボ
ます
テップ LED 点灯 LED 消灯
機能 状態 表示 状態 表示
1 ート * 有効 APOon 無効 APOoFF
2 使用電池の選択 ニッケ BATnIck * アルカ BATalka
3 SyncOut 極性 下り SYOLow * 上り SYOhIGh
4 SyncIn 下り SYILow * 上り SYIhIGh
5 Tempoンジ設定 Full(10 600) TMPFuLL *Narrow(56 240) TMPnarr
6 MIDIClockSrc *Auto MCLauto Internal MCLInt
7 MIDIRX ShortMessage *On MSTon O󱐯 MSToFF
8 Sync 入出力単位 1 テップ 1 1StP * 2 テップ 1 2StP
* 工場出荷時の設定す。
仕様
鍵盤部マルチ鍵盤
6 ート 2 ピッジュレ EG ウェ
レゾターェクター
接続端子 )端 子( )、 S Y N C I N 子(
ニ・フォーン・ジャック 2 0 V S YN C OU T モノ・ミニ・フン・ジャック 5 V MI D I I N
電源単3形電池×6本アル乾電池、たはケル水素電池)たはDC 9V AC プタ KA-350 (別売)
電池寿命約8時間 (乾電池使用時)
消費電流344mA
外形寸(幅×奥行×高さ)193 × 115 × 39mm
質量370g(電池含ず)
付属品動作確認用単3形アル乾電池×6、ブル、取扱説明書
セサ別売)AC プタ KA-350(DC 9V
* 仕様おび外観は、改良のため予告無変更すす。
— 8 —
Ja
ント
のたびは、ルグデジパーンセザー volca drumを買い上げいただき
、ま
・シ カッショ ンド ・シ 6
のパーを使を作成各パー音を自由に調節です。ルなパルス
ザラした音まで幅広い音が現可能で、ーブガイを基にしゾネーター・エ使えば、
さらに 得らます
ション
TEMPOノブ
定しま
SWINGノブ
偶数スプの位置を、後ろに最大75%まで移動FUNC
ボタンを押ながら回す方向に動すがです。
ステプ1~16ボタ
1 6ンはガーパーの選択機能
シーケンス設定様々な機能を設定すがです。
EDIT/STEPボタ
ィット 、S L I C E
A C C E N T タン りまテップ 1 16 タン
押すと選択しているパトのステのオン/オフ定でき
す。ステプ・ボンを押しながらLEVEL [VALUE]でステ
再生される確を変更です。再ボタンを押すモー
ドから抜ます
S L IC E タン: ィット
、ス
/オフを定できます。ステプ・ボンを押しながらLEVEL
[VALUE]でそのステのススの数を変きま
ボタンをドから抜けます。
ACCENTボタン: ィット
ード ップ ート ップ
ごとのアクセントのオン/オフをできまステボタ
を押しながらLEVEL [ VALUE]でそのステのアクセ
できますすとモドから抜ます
ACT. STEPボ
ィット
選択しいるパートのシーケンスの有なスのオ
/ ップ キップ
ンを押すとドから抜けます。
TIP:
パーを異なプにすズムが
ます
STEP JUMPボ
このボタンを押すとステンプド入りステ
1 16ボタンを押すと押したステ次にれます。
ボタンをドから抜けます。
MUTEボ
ボタンを押しながら、ステ1 6ボタンを応した
ート ートミュート
(PLAY)ボタ
ケン タン タン
と停 きます
(REC)ボタン
ステ1 6ボタンで演奏とモーシシーケンスンの
きにノーシンを録します。停このボタンを
と録なりPLAYボンをすかステ1 6
タン すと まります R E Cタン
ボタンを押したとろから録音をます。
TIP:
モーが記されたブは再生中に点灯す。
TIP:
ション ノブ ション
、自
(電源)ボ
オンオフにします。オフすると
1押したままにします。
・パ ー・オ
volca drumにはオー・パワー・オフ機ついて
す。ワーは、本体の操作や発音
がない状態が約4時間続自動的に電源が切れ
能です。オーパワーフ機除す
→グローパラメーターの定)
DC 9V 端子
グKA-350 AC DC9V
)を
ACアダプターは必ず指定のものを使
い。指定以外のACプタを使用た場合、
りま
MIDI IN端子
外部MIDI機器接続volca drumの音源を
ント
TIP:
M I D I リメ ション・チ ート
ウェブ らダードしてくだ
MIDI チンネルの設定
1. R E C 、電
2. 1~16MIDI1~
16に対応ネルに対応ボタ
を押てボンのLEDを点灯させす。
TIP:
の( L E D
灯している)ステボタンを押すと設
、パ 1 6
M I D I 1 6 。(
場出荷時設定)
SYNC (IN, OUT)端子
volca drumの他のvolcaズ、
グ・シーケンサーやDAWなど同等の機能を持つ
機器接続両方の機器を同期させ
SYNCはグローバル・パラメーーで
できます
SYNC OUT端子テップ 1 5 m s
5 Vします
SYNC IN端子に接続内部の
が無効になvolca drumシー
ンサーは入力されたルスに応じステ
ます
(ヘドホン)端子
レオ・ミニ・プラグ続します
続していいときはのスピーカーで出す。
VOLUMEノブ
します
ンド ント
タンでてい とウレゾェク調 節しま
ート 2 ート
です。下
LAYER 1 LAYER 2
PART
MIX
SEND
MIX
PART
x 6
WAVEGUIDE RESONATOR
TUBE STRING
2
PAN
OTHER
PARTS
2
2
2
2
SEND
SPEAKER
Headphone
VOLUME
LAYER
PITCH MODULATOR
LEVEL
SOUND SOURCE
AMP. E.G.
LAYER 1/2ボ
レイヤ切り替えますのレイヤるときは 灯します。
LEVEL [VALUE]ノ
択されているレイのレベ定します。EDIT/STEP灯しているとSELECT
[PARAM]ブで選択たパーーを設定
PITCH
択しているレイヤーのピチを設定しす。
MOD AMOUNT
して ピッチ・モュレショ しま
MOD RATEノブ
して ピッチジュレョン
ード
EG ATTACK
択しているレイヤーのアンプープのアタク・タ
定します
EG RELEASE
リリ
定します
SELECT [PARAM]ノブ
して ピッチジュレ
プ・エ
音源の波形SRC)は、ン波<
>、波< > 、ハ
ス・フター・イズ<
>ス・フィルターイズ
<
> 、バ ・ノ < >。
ピッジュレ ( M OD ) フォ <
> 、オ
シレター <
> 、ラ < >。
プ・エ プ・ジェ ( EG ) ック
リリ <
> 、エ
<
> 、マ < >。
EDIT/STEPボンが点灯き、ブはPARAM
して、パーメータ択します。
BIT: ット・リ
FLD: ・フ
DRV: ードイブ
PAN: 左右のパンの割合
GAN: スの前のンの調節
WAVEGUIDE
SENDノブ
択してェーブド・レゾターかり具
します
DECAYノ
ェーレゾディ 調 節します
BODYノブ
ェーレゾャラクターします
TUNE
ェード・レゾピッチ 定します
するとウド・レゾディような
をします
ィス
選択しているパラメーターとその値
選択しているウェーブ
ガイド・レゾネーター
のモデル
選択している音源の波形、
ピッチ・モジュレーターと
アンプ・エンベロープ
F UN C (ァンション )
FUNCボタンをしながら他ボタンを押すと々な
一度FUNCボを押その機能の設定か
りま
FUNC + LOAD KIT: ド・ト・ ード
(1~16)1~10
ット ット
TIP:
キッ トで ドとウ・レゾ
ネーターから構成されています。
FUNC + SAVE KIT: ブ・キ・モードに ップ・
(1 16)を押現在のキがスプの位置に保存さ
ます
FUNC + LOAD PRG.: ド・プ ム・
プ・ボタン(1 16)を押すログラまたキトの番号も連
1 1 0 ット
存さています。ステプ・ボタンをしながら別ステ
ボタンを押すCH AIN能とて、そののシーケンスが
続します
TIP:
、モ
シーケンス、トの号で構成されています。
FUNC + SAVE PRG.: ログラムドに入り、
プ・ボタン(1 16)をのプログラムがステ
ます
TIP:
S W I N G 、T E M P O 、V O L U M E
FUNC + PARTS (1–6): 1 6のパーを選択す。
FUNC + COPY (7): ート ード ップ 1
6ンをすとトのサウンド、シーケンス・デ
タをコピーします
FUNC + CHOKE (8): チョク・セト・モ ード チョ
した1 6トのステボタンを押します。チーク
ート うち ート
)再
FUNC + RANDOMIZE LAYER (9): るレ
サウンドをランダ更します。
FUNC + RANDOMIZE PATTERN (10): ート
、ス 、ア 、ア
ンダムに更します。
FUNC + MODEL (11): ウェ ド・レ
切り替えます
FUNC + MOTION ON/OFF (12): モーシシーケンスの
たはオフを切替えす。(RECボタを参照)
FUNC + MOTION CLR PART (13): ート
モーシーケンスの情報が消去されます。
FUNC + MOTION CLR ALL (14): ・シ
ケン ます
FUNC + CLEAR PART (15): ート テップ
、ア 、モ 、ア
プが初期設定にされす。
FUNC + CLEAR ALL (16): 、ス 、ア
ト、モーが消去され、プが初期設
ット
工場出荷状態に戻す場合
1. F UN C タンPL A Y タン しま
Fct rESt」表示されRECボPLAY
します
2. RECボタを押本機を工場出荷状態に戻起動
します
PLAYボタンを押すンセル動作何もせずに
します

Other manuals for Korg VOLCA DRUM

Related product manuals