68
J
ディスクのセット/取り出し
1
本体の電源を入れる。
2
ラッチ (A) をスライドし、カバーを
開ける。
3
ディスク取り出しボタン (B) を押し、
ゆっくり引き出す。
ドライブを使う
詳しくは、パソコン本体の 『操作マニュアル』「マルチメディアポケット」を
ご覧ください。
取り付け/取り外し
Windows Vista
① (スタート)-[ コントロールパネル ]-[ システムとメインテナンス ]-[ シ
ステム ]-[ デバイスマネージャ ]をクリックする。
標準ユーザーは管理者パスワードを入力してください。
②[ 表示 ] - [ デバイス(接続別)] - [
ACPI
x86
ベース
PC
] - [
Microsoft ACPI-
Compliant System
] - [
PCI
バス ] - [
Intel(R) 82801G (ICH7 Family) Ultra ATA
Storage Controllers - 27DF
]をクリックし、[
ATA channel 0
] をダブルクリック
して、[ 詳細設定 ] をクリックする。
③[
DMA
を有効にする ] にチェックマークがついているか確認してください。つ
いていない場合はチェックマークをつけてください。
Windows XP
[ スタート ]
-
[ コントロールパネル ]
-
[ パフォーマンスとメンテナンス ]
-
[システム]
-
[ハードウェア]
-
[デバイスマネージャ]
-
[
IDE ATA/ATAPI
コントロー
ラ ]の[ プライマリ
IDE
チャネル ]
-
[ 詳細設定 ] で、「デバイス
0
」の「転送モード」
が[
PIO
のみ ] になっているときは、[
DMA
(利用可能な場合)] に設定してください。
ドライブの設定を行う
CF-VDR302U.indb68CF-VDR302U.indb68 2007/09/2521:05:492007/09/2521:05:49