EasyManuals Logo

AGV FLUID User Manual

AGV FLUID
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Page #61 background imageLoading...
Page #61 background image
6160
ヘルメットのお手入れ
図9参照 _ ヘルメットは、その安全性能を損なわぬよう常に大切に扱わなければいけません。
帽体の内外のお手入れには、専用のAGV多目的クリーナーをご使用ください。外側のお手入れに
は、代用として柔らかな布に温水に溶かした中性洗剤を含ませて拭くこともできます。インナー
の取り外せない部分とポリスチロール部分は、柔らかい布に温水に溶かした中性洗剤を含ませて
拭いてください。その後で、水を含ませた柔らかな布でもう一度拭き、洗剤分を除去します。
ヘルメット内部の取り外し可能な部分は、温水 (35℃以下) と中性洗剤を使って手洗いまたは洗
濯機で洗うことができます。洗った後は乾くまで、熱源を避け、必ず屋外に干してください。お
手入れ後に再び使用する前に、パッド類がすべて完全に乾燥していることを確かめてください。
湿気が残った状態で使用すると、悪臭やカビが発生することがあります。
図10参照 _ヘルメットのお手入れには、ガソリン、ベンジン、その他の化学溶剤等は使わないで
ください。これらの物質を使うと、ヘルメットの機能や部品の構造が傷み、保護性能が低下する
ことがあります。同様の理由から、ヘルメットの再塗装は絶対にしないでください。塗料に含ま
れる溶剤が、ヘルメット各部の材質を傷める可能性があります。ヘルメットは、たとえ一部たり
とも(帽体に穴を開けたり切り込みを入れたりする、ポリスチロール部分を押し潰して拘束シス
テムまたはインナーパーツに影響を与える、など)手を加えてはいけません。手を加えると、構
造の強度が下がり、保護性能が低下する可能性があります。部品の交換が必要となった場合は、
必ずAGV純正部品をお使いください。ヘルメットに対する作業について不明な点がある場合はAGV
の販売店までご相談ください。
図11参照 _ヘルメットの性能に影響を与えるような取扱いまたは使い方は避けてください:
-衝撃や摩耗を避けるため、防犯リングやヘルメットフックまたはシートにヘルメットを掛けたま
ま走行しないでください。
-パッド類が傷むことがありますので、ヘルメットをバックミラーのロッドやバックレストに掛け
ないでください。
-ヘルメットの上に座ったり、地面に置いたりしないでください。
-ヘルメットをオートバイの燃料タンク、サドル等のような場所に放置しないでください。転がり
落ちて傷むことがあります。同じ理由から、落としたり、傷を付けたり、傷めたりする可能性が
ありますので、ヘルメットはお子様や動物が触ることができない場所に置いてください。
-帽体の内側、ベルト、パッキンなど、ヘルメットの構造部は一切取り外してはいけません。
-ヘルメットを強烈な日光に曝さないでください。
備考:蛍光色は特にデリケートで光が当たると変色することがあります。蛍光色に
関しては、AGV社では長期にわたる品質を保証いたしかねます。
バイザーおよびプラスチック部品のお手入れについて
!
注意
完全な視野を確保するため、バイザーは常に優れた状態に保たなければいけません。バイザーに
傷が付いたり、破損したり、汚れがよく取れなくなったりした場合は、直ちに交換しなければい
けません。バイザーに傷が付いていると、特に雨天や夜間の走行時に交差点で対向車のヘッドラ
イトが当たったときに、視界が著しく悪化することがあります(図12参照)。
バイザーの適切なお手入れには、ヘルメットからバイザーを外して、柔らかい布とAGVの専用クリ
ーナーで拭いてください。その代わりに柔らかな布と温水を使うこともできます。その場合、バ
イザーがひどく汚れている場合は、温水に中性洗剤を加えてください。その後で、流水でよくす
すぎ、乾いた柔らかい布で拭いてください。バイザーのお手入れは、ヘルメット自体のお手入れ
同様に、使用した直後に行うと、はるかに簡単で効果的です。
ガソリン、ベンジン、ガラス用クリーナー、その他の製品、および化学溶剤は、バイザーを傷め
ることがありますので、お使いにならないでください。
バイザーを乾かすときに、熱源にかざさないでください。
バイザーに傷をつけないため、付着した汚れを落とすために先の尖った物やナイフ状の物は使わ
ないでください。バイザーにステッカーや接着テープ等を貼らないでください。
エアインテークやバイザー機構など、ヘルメットのプラスチック部品へも同様の注意が必要で
す。布で拭けない部分に付着した汚れ、埃、虫などは、エアコンプレッサーを拭きつけると除去
できることがあります。この作業中にインナーが汚れる可能性のある場合は、パッド類をすべて
取り外すか、または内部を新聞紙で保護してください。

Questions and Answers:

Question and Answer IconNeed help?

Do you have a question about the AGV FLUID and is the answer not in the manual?

AGV FLUID Specifications

General IconGeneral
BrandAGV
ModelFLUID
CategoryMotorcycle Accessories
LanguageEnglish

Related product manuals