EasyManuals Logo

AGV FLUID User Manual

AGV FLUID
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Page #62 background imageLoading...
Page #62 background image
6362
バイザーの取り外し
バイザーは、スクラッチプルーフ仕様のポリカーボネート製です。
バイザーを取り外すには、ドライバーで中央のノッチ部分を作用させながら、AGVのロゴが記され
た二つのキャップを外します(図13)。
塗装を損傷しないよう、充分に注意して下さい。
続いて、側面のねじを緩めます(図14)。
アンチローテーションワッシャーを失わないよう注意しながら(図16)、両側から大きいカバーを
持ち上げます(図15)。
注意:二つのキャップには、Lの文字が左側に、Rの文字が右側にマークされています。
左側からカバーを取り外す際には、3つのピン上に配置されたゴムリングを紛失しないよう充分に
注意して下さい(図17)。
その後、最大開口した位置までバイザーを持ち上げ(図18)、台座から取り出します(図19)。
バイザーの取り付け
バイザーを取り付けるには、メカにノッチ(図20)を整列させる必要があります。
注意:最大開口しているバイザーにのみ、ノッチは整列することができます。
いったん台座に収まると、閉めることが可能となり、脱出せずに所定の位置に収まります。
左側 AのピンがBの台座に入るように、さらに3つの円形台座がゴムリングで装備された3つのピ
ンとぴったり合うようにカバーを配置します(図21)。
その場所に、アンチローテーションワッシャーを再び配置します:ワッシャーは、下にある台座
と整列するように、またねじを完全に締め直せるように回転させなければなりません(図22)。
上の歯を所定の台座の中に入れながら、下の歯をカチッと音がするまで下方に押しながら、Agvの
ロゴが記されたキャップを挿入します(図23)。
右側 大きいカバーは、カバーのノッチと穴がヘルメット上のノッチとピンに整列するよう配置
されなければなりません(図24)。
アンチローテーションワッシャーを所定の位置に配置 し、ねじを完全に締め、Agvのロゴが記さ
れたキャップを挿入し ます(図25)。WW
開/閉の完全な動作を何度か繰り返して、バイザーが適切に機能しているかを確認してください。
注意:ヘルメットの縁にあるゴムのプロフィールにバイザーが完全に付着しない場
合、 バイザーの基本的メカの調整や交換を必要とすることがあります。この場合
は、AGV のアシスタントサービスにお問い合わせください。
フロントエアインテークの開閉 
ヘルメットは、そのフロントゾーンにインテークを装備しており、カーソルを上下に動かすこと
により開閉操作ができます(図26)(図27)。
ネックロールの取り外し/取り付け
ネックロールを取り除くには、カバーに固定されたバックサポートから4つのボタンが外れるよ
う、ネックロールの片側をつかみヘルメットの内側方向へ引っ張ります。(図28)。
ネックロールを取り付けるには、ヘルメット上の台座にピンを整列し、カチッと音がして完全に
固定されるまで押します。
ピローの取り外し/取り付け
ピローを取り外すには、そのヘルメット前方部をつかみ、スナップとベルクロから外れるよう、
矢印の方向へ引っぱります (図29)。
ピローを再び取り付けるには、ヘルメット内部にそれを差し込み、接着スナップがカチッと音が
して装着されるまでベルクロの上から押します。
ピローが完全にヘルメットに固定されているかを必ず確認してください。

Questions and Answers:

Question and Answer IconNeed help?

Do you have a question about the AGV FLUID and is the answer not in the manual?

AGV FLUID Specifications

General IconGeneral
BrandAGV
ModelFLUID
CategoryMotorcycle Accessories
LanguageEnglish

Related product manuals