EasyManua.ls Logo

Audio Technica ATH-RE700

Audio Technica ATH-RE700
4 pages
Go to English
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
382413480
■お手入れのしか
〒194-8666 東京都町田市西成瀬2-46-1
http://www.audio-technica.co.jp
■クニカルデータ
アフターービスにつ
本製品をご家庭用て、取扱説明や接注意書きに従ご使用において故障た場合、
保証書記載の期間規定に無料修理をさせていただ
修理がきない製品の場合は、交換させていただきお買い上げの際の領収書また
シートなは、保証開始日の確認のために保証書共に大切に保管修理などの際は提示を
いしま
お問い合わせ先(電話受付/ 平日900〜1730)
製品の仕様使いかたや修理部品のご相談は、買い上げのお店または当社窓口およびホームページ
ート いしま
●お客様相談窓口(製品の仕様使いかた 0120-773-417
(携帯電話PHSなどのご利用は 03-6746-0211)
FAX:042-739-9120 Eメール:support@audio-technica.co.jp
●サービスンタ(修理部品)    0120-887-416
(携帯電話PHSなどのご利用は 03-6746-0212)
FAX:042-739-9120 Eメール:servicecenter@audio-technica.co.jp
●ホームページサポート)
www.audio-technica.co.jp/atj/support /
■各部の名称と接続例
ご使用になる前に、下図を参ドホン各部ご確認ください。
●長い間ご使用にならない場合は、温多湿を避け通しの良い場所に保管し
ください。
ヤパ品で使より劣化しまので、めに換し
ださい換やそのほか理については当社サービスセンターへ
問い合わせください。
長く使用いたくために各部のお手をお願いいたします
お手入れ際は、コールンナーなど溶剤類は使用しないください。
 ●本体、ク付きリモートローラーについ
た布本体の汚れいてください。
 ●ードいて
汗などで汚れた場合は、使ぐに乾いた布で拭いてください。
汚れたまま使用すると、コードが劣化て固くなり障の原因になります
 ●プラグについて
プラグが 、乾 ださい。
プラグがたま使音とびが入る場あり。  
 ●イヤパについて
ドの汚れは乾いた布で拭ださい。に汗または水が付着す
るとありまた布取り、干しすることを
すめしま。  
ヘッドホン部
●型式:密閉ダイナミック型
●ドライバー:φ40mm
●出力音圧レベル:103dB/mW
●再生周波数帯域:10〜24,000Hz
●最大入力:500mW
●インピーダンス:32Ω
●質量:175g(コード除く)
●付属品:1.2mヘッドホンコード(φ3.5mm金メッキステレオミニプラグ/L型)
     1.2mスマートフォン用コントローラー付きコード
     (φ3.5mm金メッキステレオ4極ミニプラグ/L型)
交換イヤパッド(別売):HP-RE700
マイクロホン部
●型式:コンデンサー型
●指向性:全指向性
: -41dB(0dB=1V/Pa,1kHz)
●周波数特性100〜10,000Hz
(改良などのため予告なく変更することがありま)
スライダー機構
頭の大きに合わせての位置でも自
にヘの調整が可能です。
ハウジ
イダ
■適合機種
マーンのイヤホの形状、び取扱説明書を必ずご確認の
え、最新のOSバーンでご使用ださい。(当社PC/モバイルサイたは相談
窓口でもご案内しています。
PCサイト
http://www.audio-technica.co.jp/i/
http://www.audio-technica.co.jp/atj/support/
モバイルサイト
最新の適合機種についてはこちらをご確認ください。
■使いかた
1.付属のヘコーまたはスマーン用コンローラー付きコーを本製
品の着脱ターに接続ださい。
2. 接続す機器の音量を最小にて、ン端子に本製品を接続ます
3.本製品の"LEFT(左)"の表示側を左耳に"RIGHT(右)"の表示側を右耳に、
パッうようにしま
4. 接続ている機器を再生お好みの音量に調整使用さい。
※接続する機器の取扱説明書も併せてお読みださい。
■マク付モートローラーの使いかた
※一部のスマートフォンでは、音楽・動画再生/一時停止の操
作ができない場合があります。
※接続機器自体の音量を調整することはできません。
※電源不要で音量を絞ることができます。
 最小にしても消音にはなりません。
リュ
トローラー
操作 手順
ント
ボタン
マイク
音楽や動画を再生する
音楽や動画を一時停止する
着信を受ける
通話を終了する
音量を調整する
コントロールボタンを
1回押します。
スライドボリュームを
上下に動かします。
正面 裏面側面
φ3.5mm金メ
(L型
φ3.5mm金メ
4 (L型
ポータブ
レーヤーな
1.2m
ッド
1.2mスマーン用
トローラー付きコー
側には
触って るように
凸形状があ
ッド
ハウジング
コネクタ
スライダー
右(
LEFT/ RIGHT
表示位置
ッド
ート
マイク
ート
トローラー

Related product manuals