J3
画面が見えやすいところ(本製品は、LCD 使用しているため、上下左右
斜めから見ると表示が見えにくくなります。) なるべく正面から表示部を
見られる所に設置してください。
LCD は長時間同じ画面を表示し続けると焼き付き(常時点灯など)が生
じる場合があります。長時間連続運転(基準動作条件で 3 ヶ月以上)を
する場合は焼き付きを防ぐ為、定期的に別の画面を表示したり電源を
OFF してください。
■取付条件
設置高度は、標高 2000m 以下
取付位置は、約 1.5m(およそ人間の目の高さ位置)
取付姿勢は、前後±10°以下、左右±10°以下
■その他
本製品を有機溶剤(アルコールなど)で拭かないでください。
本製品の誤動作防止のため、本製品の近くで携帯電話は使用しないで
ください。本製品の近くのテレビやラジオなどに障害を与える場合があり
ますことをご了承ください。
■外形寸法
●KP1000/KP2000/KP3000 (単位:mm)
■
パネル取り付け寸法 (単位:mm)
●通常の取付方法
1
パネルカット部に本製品を挿入し
ます。
2
付属の取付金具を上下にはめ込
み、ドライバでネジを締めつけ、固
定して完了です。ネジの締め付けト
ルクは「0.6 - 0.8 N・m」です。
3
防水仕様の場合、製品-パネル
間のパッキンの取付が正しいことを
確認して下さい。パッキンのずれや
隙間などにより取付が悪い場合、
防水機能が働きませんので、
ご注意下さい。
(単位:mm)
●密着計装の取付方法
1
パネルカット部に本製品を挿入し
ます。
2
全製品に付属の取付金具を上下
にはめ込み、ドライバでネジを締め
つけて固定して完了です。なお、ネ
ジの締め付けトルクは、「0.6 – 0.8
N・m」です。
3
密着計装時、防水仕様の製品で
も製品-パネル間のパッキンの機
能がなくなるため、防水機能が働き
ませんので、こ注意下さい。
■シンボルマーク
製品本体や本取扱説明書に、下記のシンボルマークがございますので、
それらの意味について、充分にご理解ください。
ラベル 意味
使用者が死亡、または重症を招く恐れがある場合に、その恐れを
避けるための注意事項を説明しています。
使用者が軽症を招くか、本製品、または周辺機器が損傷する恐れが
ある場合に、その恐れを避けるための注意事項を説明しています。
接地(アース)端子です。設備の接地端子に接続してください。なお、
保護導体端子ではありません。
二重絶縁または強化絶縁で全体が保護されている機器を示します。
警告
感電の恐れがあるため、パネルへの取り付けや結線作業時は、
必ず電源を OFF にしてください。
結線上の注意
◆結線作業は専門業者が行う
結線作業は、電気関係の基礎知識を持ち、実務経験がある方が行ってく
ださい。
◆端子カバーをつける
安全性確保のため、結線終了後、製品の端子に直接触れられないような
処置を施してください。本製品の端子カバーは本体の形式コードで選択し
ます。
◆強電回路及び、ノイズ発生源から離す
ノイズによる悪影響防止のため、ノイズ発生源(マグネットリレー、モータ、サ
イリスタレギュレータ、インバータなど)となる機器の近辺に設置しないでく
ださい。また、本製品の配線とそれらからの配線を同一ダクト内に通すこと
なども避け、必ず離して配線してください。必要に応じて、ノイズ対策を施し
てください。
◆測定値への影響について
上記のノイズ及び高電圧などで測定値に影響している恐れがある場合は、
ほかの測定方法などで測定値が正常かどうかを確認してください。また必
要により対策を施してください。
◆発熱源から離す
高温による悪影響防止のため、発熱源の近辺に設置しないでください。発
熱源が近辺にあると、測定誤差が生じたり、最終的には、製品の寿命を著
しく縮める原因にもなります。製品の周囲温度にご注意ください。また、風
が直接あたるところや急激な周囲温度変化が起こった場合なども測定誤差
が生じますので、そのような周囲環境を避ける処置も施してください。
◆未使用端子
未使用端子は、何も接続しないでください。製品の故障となる場合がありま
す。
◆電源 ON 時の誤出力対策
電源 ON 時、本製品が正常に起動するまでの間、出力関係の信号が瞬時
的に出力される場合があります。
必要に応じて、外部回路にて対策を施してください。
◆本器に接続する機器または装置について
本器に接続する機器または装置は、本器の電源、入出力部の最高使用電
圧に適した強化絶縁が施されたものを使用してください。
■結線の基本
端子への接続、電源端子については総合取扱説明書 4-3-2 結線の基本を
参照してください。
手順 2 結 線
0
92
92
96
96
取付金具
120 7
×
端子カバー
88×88
91×91
115
120
7
147
120
120
+0.8
0
+0.8
96×N-4
0
+2
N:計器取付台数
警告
注意
92
+0.8
0