第 2 章 ThinkPad の取り扱い
ThinkPad は、通常の使用環境で正常に機能するように設計されていますが、取り扱いに
は多少の注意が必要です。ここに記載されている「重要なヒント」に従っていただけれ
ば、ご使用の ThinkPad を快適にご活用いただけます。
重要なヒント
ThinkPad の使用環境と使用方法に注意する
v ThinkPad の稼働時やバッテリーの充電時に、長時間にわたってひざの上やその他の身
体の一部分に、ThinkPad の底面やその他の操作中に熱くなる部分を接触させたままに
しないでください。ThinkPad は通常の操作中、多少熱を放熱します。発生する熱量は
システムの稼働状況やバッテリーの充電レベルの状況に応じて変化します。人体に長
時間接触したままだと、衣服を通しても不快感が感じられ、低温やけどの原因ともな
ります。
v AC アダプターは、コンセントおよびコンピューターとの接続中、熱を発生します。
体の一定箇所に触れたまま、AC アダプターを使用しないでください。また、AC ア
ダプターを体を温めるために使用しないでください。人体に長時間接触したままだ
と、衣服を通しても不快感が感じられ、低温やけどの原因ともなります。
v ACアダプター、電話線、マウス、キーボード、プリンターなどの配線は、機器で挟み
込んだり、操作の邪魔になったり、また歩行の邪魔にならないような位置にセットし
てください。配線に強い力が加わると断線の恐れがあります。
v 液体は、こぼすことによるトラブルを避けるために ThinkPad のそばに置かないでく
ださい。また、感電の危険を避けるために水のそばで ThinkPad を使わないでくださ
い。
v ビニール袋などによる窒息事故を防止するために梱包材は幼児の手の届かない安全な
場所に保管してください。
v ThinkPad は磁石、通話中の携帯電話、電化製品またはスピーカーなどのそば (13 cm
以内) に置かないでください。
v ThinkPad を極端な温度 (5°C 以下または 35°C 以上) にさらさないでください。
ThinkPad を丁寧に扱う
v ディスプレイとキーボードの間やパームレストには、何も置かないでください。紙を
はさんでもいけません。
© Copyright Lenovo 2006 3