EasyManua.ls Logo

Kodak P/N 6B8991 - カメラをリモート コントロール モードに設定する; リモート コントロール モードの取り消し

Kodak P/N 6B8991
205 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
カメラのセットアップ
2003 12 3 5-25
カメラをリモート コントロール
モードに設定する
リモート コントローラを使用する場合は、AF またはマニュアル
フォーカスを使用してシーンにしてピントを設定してから、
レンズを MF の位置に切り替えます。レンズ AF のままになっ
ている場合、カメラリモート ントローラから受信
るとオート フォーカス実行れ、正しいフォーカスを確認で
なくなります。
1. FUNC ボタンをしたままにします。
上部表示パネルに マーク表示れます。
2. FUNC ボタンをし続け、C- ダイアルをしてチャネル (
モート コントローラなどのチャネル ) を選択します。FUNC
ボタンをします。
チャネルを設定すると マーク上部表示パネルに表示
れます。
3. 被写体がフレームているか確認します。
4. シャッター ボタンをしてフォーカスを設定して、
にレンズ スイッチを MF に設定します。
5. ダイオードをカメラにけ、転ボタンをします。
リモート コントローラは、連続撮影モードでは使用できま
D- ダイアル連続撮影に設定れている場合、カメラ
は、リモート トローラにより起動されるたびに 1 つの画像
のみを撮影します。
直射日光カメラのリモート コントロール センーに
ている場合、リモート コントローラ正し機能し
があります。
リモート コントロール モードが有場合、カメラの半押
しタイマーは 5 定に変わります。カメラを起動する
には、シャッター ボタンをします。
リモート コントロール モードの取
り消し
撮影したら、手順 1 および 2 ( ) し、- - を選択
してリモート コントロール機能を取り消します。

Table of Contents

Related product manuals