82
シリアルポートコネクター: JCOM2 (オプション)
本製品は COM2 用の 9 ピンコネクターを搭載しています。COM2 を使用する場合に
は専用ブラケット(別売り)が必要です。16650A チップを採用し 16 バイト FIFO にて
データ転送を行います。また、このピンヘッダはオプション仕様であり、製品によっ
て搭載 / 非搭載が異なります。
CMOS ジャンパ: JBAT1
本製品には CMOS RAM が搭載されており、内蔵電池か
ら電気が供給されることでシステム情報やシステムの設
定を保持しています。この CMOS RAM は OS を迅速
に起動させる働きをします。内蔵電池は通例 2 年以上の
電気供給が可能です。間違ったシステム設定が原因でシ
ステムが起動しなくなるトラブルが発生した場合、この CMOS RAM のデータをクリアし、デー
タを初期状態に戻すことによって、トラブルを回避できることがあります。
CMOS クリアを行う場合の注意事項
CMOS クリアはパソコンの電源を落とし、コンセントから電源ケーブルを抜いた状態で 2 ピン
と 3 ピンをショートさせて 1 分ほど放置します。その後ジャンパ設定を必ず戻してから、パソ
コンを起動してください。システムが起動している時に CMOS クリアは絶対に行わないでくだ
さい。マザーボードの破損や発火につながる危険性があります。
AGP (Accelerated Graphics Port)スロット
(865G モデルのみ)
AGP は PCI バスの延長として策定されたバス規格
で、グラフィックコントローラーは 66MHz、32 ビ
ットチャンネルを利用してメインメモリに直接アクセスすることが可能になりました。こ れ によ
って VRAM の容量をシステムメモリーで補うことが可能になり、3D 描画で必要とされる VRAM
容量を低コストでまかなえるようになりました。
PCI (Peripheral Component Interconnect) スロット
PCI (Peripheral Component Interconnect) スロット
は最も汎用性の高い拡張スロットで、対応する様々な
拡張カードが発売されています。拡張カードの取り外
しに際しては、必ず最初に電源コードをコンセントから抜いてください。拡張カードに添付され
ているマニュアルを読んで、ジャンパ、スイッチ、BIOS など必要なハードウェア設定、ソフト
ウェア設定を行ってください。
CNR (Communication Network Riser)スロット (オプション)
CNR スロットにはネットワークカードやサウンドカードを装着し
ます。ただし、対応するハードウェアは少ないため、実際的には使
われることがあまりありません。