EasyManua.ls Logo

NEC MD205MG-1 - Page 53

NEC MD205MG-1
84 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
日本語−1
特 長
・最先端 SA-SFT20.1 型液晶パネル採用
アンチグレアと低反射防止処理により引き締まった黒の再現広視野角左右:上下 170 度(10:1 コントラスト時)
600:1 の高コントラスト比、30ms の高速応答を実現.
・マルチディスプレイ用途に最適なキャビネットデザイン
ユーザーコントロールボタンを背面に配置したすっきりとしたフロントデザイン
11.5 ビットの LUT 内蔵
モニター内蔵の 3061 階調(11.5 ビット)のパレットから 1024 階調(10 ビット)を表示可能
ご使用の前に
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に基づくクラス A 情報技術装置です。この装置を
家庭環境で使用すると電波妨害を引き起こすことがあります。この場合には使用者が適切な対策を講ずるよう要求される
ことがあります。
本商品は家電・汎用品高調波抑制対策ガイドラインに適合しています。
JISC0950(通称J-Moss)とは、電気電子機器の特定の化学物質の含有表示方法を規定した日本工業
規格です。
特定の化学物質(鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、PBB、PBDE)の含有状況により、次の2種類の
表示マークがあります。
・含有マーク:特定の化学物質が含有率基準値を超える製品に付与するマーク
グリーンマーク同化学物質が含有率基準値以下(但し除外項目あり)である製品にメーカーが任意で表
示することができるマーク
本製品に表示されているマークは、グリーンマークです。
製品の情報は、http://www.nec-display.com/environment/j-moss.html をご覧ください。
■本書の内容の一部または全部を無断で転載することは固くお断りします。
■本書の内容について、将来予告なしに変更することがあります。
■本書の内容については、万全を期して作成しましたが、万一誤り、記載もれなどお気付きの点がありましたらご連絡ください。
■乱丁本、落丁本の場合はお取り替えいたします。ご購入元までご連絡ください。
記載の社名および商品名は、各社の商標および登録商標です。
本書の表記のしかた
:取扱い上、特に守っていただきたい内容
:取扱い上、参考にしていただきたい内容
グリーンマーク

Related product manuals