- 73 -
解像度設定:初期設定(フロント+車内+リア録画モード)では、3カメラは1440p
+1080p+1080p30FPSで録画します。
録画モードにより、解像度はぞれぞれが選択できます。
フロント+車内+リア録画モード:1440P+1080P+1080P30FPS;1080P+1080P+1080P
30FPS;1080P+1080P+720P30FPS;1440P+1440P+1080P30FPS;720P+720P+720P30FPS。
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
フロント+車内録画モード:1440P+1440P30FPS;1440P+1080P30FPS;1080P+1080P
30FPS;1080P+720P30FPS;720P+1080P30FPS;720P+720P30FPS。
フロント+リア録画モード:2160P+1080P30FPS;1440P+1080P30FPS;1080P+1080P
30FPS;1080P+720P30FPS;720P+1080P30FPS;720P+720P30FPS。
フロントカメラ録画モード:3840x2160P30FPS;2592x1520P30FPS;2560x1440P30FPS;
1920x1080P30FPS;1280x720P30FPS。
ループ録画設定:1回ごとの録画時間を設定します。選択可能な設定:1分、3分、5分、
オフです。
赤外線ライト:自動、オン、オフが選択できます。
G-センサー設定:録画中、揺れや衝撃を設定した感度で検知すると自動的に録画ファイ
ルをロックします。その際画面の中央にキーのアイコンが表示されます。ロックされた
映像は上書きされません。初期設定はレベル3です。状況により適切なレベル(1、2、
3、4、5、オフ)を選択してください。
録画音声:オン/オフが選択できます。
駐車モード:衝撃録画、動体検知、衝撃+動体検知、低ビットレート録画、タイムラプ
ス撮影、オフが選択できます。
衝撃録画の感度は高感度、標準感度、低感度を選択できます。
衝撃+動体検知に高感度、標準感度、低感度が選択できます。
動体検知にも高感度、標準感度、低感度が選択できます。
露光指数:三つのカメラの露出指数は個別に調整できます。
フロント:+2.0,+1.6,+1.3,+1.0,+0.6,+0.3,+0.0,-0.3,-0.6,-1.0,-1.3,-1.6,-2.0
車内:+2.0,+1.6,+1.3,+1.0,+0.6,+0.3,+0.0,-0.3,-0.6,-1.0,-1.3,-1.6,-2.0
リア:+2.0,+1.6,+1.3,+1.0,+0.6,+0.3,+0.0,-0.3,-0.6,-1.0,-1.3,-1.6,-2.0
WDR:オン/オフが選択できます。
車両登録番号:車両番号を設定します。
/ボタンを押し、正確な番号を選択
してボタンを押してください。
スタンプ設定:全てのスタンプ(日付/時間、VANTRUEロゴ、車両登録番号、速度、
GPSの情報)を録画ファイルに表示します。スタンプを表示させたくない場合、スタンプ
をオフに選択してください。
液晶反転設定:フロント+車内、リアが選択できます。
タイムラプス撮影:タイムラプス撮影:1FPS、5FPS、オフが選択できます。
タイムラプス撮影はオンを選択する場合、たとえば、タイムラプス1FPSを設定すると、
毎秒1つの写真を撮ります、記録された静止画を1FPSの動画に圧縮します。