EasyManua.ls Logo

Bose Sub1 - Submatchケーブルを使用したL1 Pro32への接続; 自動オフ/省電力スタンバイ

Bose Sub1
233 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
8
日本語
Sub1/Sub2 Powered Bass Module
取扱説明書
PRO.BOSE.COM
セットアップ
SubMatchケーブルを使用したL1 Pro32への接続
L1 Pro32
1. SubMatchケーブルを、Sub1Sub2SubMatch入力に接続します。
2. SubMatchケーブルのもう一方を、L1 Pro32SubMatch出力に接続します。
3. 電源コードをL1 Pro32電源入力に差し込みます。
4. 電源コードのもう一方を、電源コンセントに差し込みます。
:
ソースを接続するまでは、
L1 Pro
またはベースモジュールの電源をオンにしないでください。ソースの
L1 Pro32
への接続の
詳細については、
PRO.BOSE.COM
L1 Pro32
の取扱説明書を参照してください。
5. L1 Pro32スタンバイボタンを押してから、ベースモジュールのスタンバイボタンを押します。L1 Proとベースモジュールの
電源がオンになると、LEDが白く点灯します。
:
スタンバイボタン
10
秒間長押しすると、ベースモジュールを工場出荷時の状態にリセットできます。
SubMatchケーブル接続で2台のベースモジュールを使用する場合は、L1Pro32に直接接続されているベースモジュールの電
源を最初にオンにしてから、2台目のベースモジュールの電源をオンにします。
自動オフ/省電力スタンバイ
4時間以上使用されない場合、電力を節約するため、ベースモジュールは自動オフ/省電力スタンバイモードになります。ベース
モジュールの自動オフ/省電力スタンバイモードを解除するには、スタンバイボタンを押します。
:
フェイズ/パターンボタンとライン出力
EQ
ボタンを同時に
10
秒間長押しすることで、自動オフ/省電力スタンバイモードを解
除できます。この手順を繰り返すことで、自動オフ/省電力スタンバイモードを有効化できます。自動オフ/省電力スタンバイモ
ードを解除すると、ベースモジュールを使用していない時の消費電力が高くなります。
q
w e
r t
Sub1/Sub2

Table of Contents

Other manuals for Bose Sub1

Related product manuals