EasyManua.ls Logo

HID iCLASS SE Biometric - Page 26

HID iCLASS SE Biometric
31 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
RKL40, RPKL40, RKLB40
SRD MODEL: RKCL40E, RPKCL40E, RKCLB40E
iCLASS SE® Biometric/
iCLASS SE Display Reader
PLT-03331, Rev. A.2
26
ピグテール ターミナル 説明
P1-1 ビーパー入力
オレンジ P1-2 LED 入力 (緑)
P1-3 グランド (RTN)
P1-4 +VDC
ドレイン P1-5 未使用
P1-6 LED 入力 (赤)
P1-7 ホールド入力
赤/緑 P2-7 GPIO1/OSDP (RS485-FDX/HDX-A)
黄褐色 P2-6 GPIO2/OSDP (RS485-FDX/HDX-B)
バイオレ
ット
P2-5 *オープンコレクタ出力 / タンパー
P2-4 **Wiegand データ 1 / クロック
P2-3 **Wiegand データ 0 / データ
ピンク P2-2 GPIO3 (RS485-FDX-Z)
グレー P2-1 GPIO4 (RS485-FDX-Y)
壁側の裏板
ガスケットを取り付けます
接続ボックスは含
まれていません
注意
静電気敏感性デバイス取り扱いの注意事項を守ってください
P1
P2
Beeper
GRN LED
GND
+VDC
DRAIN
RED
HOLD
GPIO1
GP102
OC/TMPR
DATA1/CLK
DATA2/DATA
GPIO3
GPIO4
Beeper
GRN LED
GND
+VDC
DRAIN
RED
HOLD
GPIO1
GP102
OC/TMPR
DATA1/CLK
DATA2/DATA
GPIO3
GPIO4
1 取り付け
2 配線
米国ダブルギャング電気ボックス用の取り付け穴
ターミナル リーダー
(ターミナル ブロックとモ
ジュールの位置は異なる場
合があります)
従来の iCLASS リーダーでは、RS-
485 の配線が逆でした (P2-7 と
P2-6、A と B)。iCLASS SE リーダ
ーにアップグレードする際は、以
下の定義通り適切に接続してくだ
さい。
既存の Wiegand 配線を OSDP 用
に再利用することも可能です
が、Wiegand アクセス制御リーダ
ーにおいて一般的に用いられる単
純なより線ケーブルでは、多くの
場合 RS485 ツイストペアの推奨基
準を満たしません。
OSDP ケーブルが 61 m (200 フィ
ート) より長い場合や EMF 干渉
がある場合は、120Ω +/- 2Ω 抵
抗器を RS-485 終端器に設置しま
す。
リーダーの配線を間違えると、リ
ーダーに回復不能な損傷を与える
可能性があります。
反対の配置
裏板を 180 度回転させて、LCD ディスプレイを左に、リーダーを右に置くことができます。
ステップ 2: 配線に進む前に、「PLT-02969 - 別のリーダーの組み立て」で手順を確認してください。
QR コードをスキャンするか、www.hidglobal.com/PLT-02969 をご覧ください。

Related product manuals