7-1
第7章 アフターサービス
7.1 保証について
当社保障規定によりますが、通常の保証期間は、お買い上げの日から1年間です。
7.2 補修部品の保有期間
本製品の補修用性能部品(その製品の機能を有するために必要な部品)の保有期間は、製造打
ち切り後10年です。
7.3 修理を依頼されるときは
“故障”かな?と思ったら「5.3 トラブルシューティング」の項をよくお読みのうえ、もう一度お調べ
ください。それでも異常が認められる場合には使用を中止し、お買い上げの販売店または当社の支社
支店・営業所にご相談ください。
保証期間中の修理 は取扱説明書の説明・指示に従った正常な使用状態で故障した場合には、
当社または販売店の指定の場所で、販売店または当社が無料修理いたします。誤使用、過失又
は天災・火災等の不可抗力によって生じた故障については有料となります。
保証期間を過ぎている場合 は修理によって機能が回復可能でお客様がご希望の場合は、有料
で修理をうけたまわります。この場合、現品を送付いただくか当社または販売店の指定の場所
で訪船修理いたします。船上で修理不可能な場合は工場修理とさせていただくことがあります。
連絡して頂きたいこと
- 製品名・型名・製造年月日・製造番号
- 異常の状況をできるだけ詳しく連絡ください(発生しているアラーム番号など)。
- お客様の事業所名または機関名、所在地、電話番号
7.4 定期的な点検整備のおすすめ
ご使用状態によって異なりますが、部品の経年変化等により性能が低下する場合があります。通常の
お手入れとは別に、点検整備をおすすめします。点検整備は、お買い上げの販売店または当社の営業
所にご相談ください。なお、この場合には有料となります。
アフターサービスについてご不明な点は、お買い上げの販売店または最寄りの当社の営業所へお問い
合わせください。
「お問い合わせ先」巻末の事業所一覧をご覧ください。