1.POWER SWITCH(電 源 スイッ チ)
電源スイッチは、アンプをオン/オフに切り
替えます。電源が入るとランプが赤く点灯
します。
2.STANBY SWITCH(スタンバイスイッ
チ)
アンプの電源は、LOW(低)に設定時は
低電力モード(5W)、中央に合わせると
STANBY(スタンバイ)に設定され、HIGH(
高)に設定するとフルパワー(20W)となり
ます。
STANBY MODE(スタンバイモード):演奏
を中断する場合は、アンプをフルパワーの
ままにしないでSTANDBYモードにしてくだ
さい。電源を2分間オンにしてからスタンバ
イスイッチ を 使 用 してくだ さい 。
3.PRESENCE(プレゼンス)
パワーアンプのHighFrequencies(ハイフ
リークエンシー)を調節します。ハイフリー
クエンシーを上げると切れ味のよいサウン
ドに なります。
4.BASS(バス)
アンプのLowFrequencies(ローフリークエ
ンシー)を調節します。低音が強調され深
みのあるサウンドになります。
5.MIDDLE(ミドル)
アンプのMidFrequencies(ミッドフリーク
エンシー)を調節します。重厚感のあるフル
サウンドから迫力のあるトーンまで幅広く
表現します。
6.TREBLE(トレブル)
アンプのUpperFrequencies(アッパーフ
リ ー ク エ ン シ ー ) を 調 節 し ま す 。ト レ ブ ル を
上 げ るとサウンドがより明るくなります。
7.MASTER VOLUME(マスターボリュー
ム)
アンプのOUTPUTVOLUME(出力音量)を
調節します。
8.PREAMP VOLUME(プリアンプ ボリュ
ーム)
プリアンプのオーバードライブを調節しま
す 。こ れ で ア ン プ の 入 力 ゲ イ ン と 歪 み レ ベ
ルが調節できます。
9.HIGH INPUT(高入力)
高感度のギター入力ソケット。
10.LOW INPUT(低入力)
低感度のギター入力ソケット