1. POWER SWITCH(電 源スイッ
チ)
ON(オン)の位置にすると電源が
入ります。
2. STANBY SWITCH(スタンバイス
イッチ)
アンプの電源は、LOW(低)に設定時
は低電力モード(5W)、中央に合わせ
るとSTANBY(スタンバイ)に設定さ
れ、HIGH(高)に設定するとフルパワ
ー(20W)となります。
STANBY MODE(スタンバイモ
ー ド ):
演奏を中断する場合は、アンプをフル
パワーのままにしないでSTANDBYモ
ードにしてください。電源を2分間オ
ンにして からスタンバ イスイッチ を 使
用してくだ さい 。
3. POWER INDICATOR(電源インジ
ケーター)
電源を入れるとインジケーターが
点灯します。
4. PRESENCE(プレゼンス)
パワーアンプのHigh Frequencies(
ハ イ フ リ ー ク エ ン シ ー )を 調 節 し ま
す 。ハ イ フ リ ー ク エ ン シ ー を 上 げ る と
切 れ味 のよいサウンドに なります。
5. BASS(バス)
アンプのLow Frequencies(ローフ
リークエンシー)を調節します。低音
が強調され深みのあるサウンドに
なります。
6. MIDDLE(ミドル)
アンプのMid Frequencies(ミッドフリ
ークエンシー)を調節します。重厚感
のあるフルサウンドから迫力のあるト
ーンまで幅広く表現します。
7. TREBLE(トレブル)
アンプのUpper Frequencies(アッパ
ー フ リ ー ク エ ン シ ー ) を 調 節 し ま す 。ト
レブルを上 げるとサウンドがより明る
くなります。
8. HIGH TREBLE / LOUDNESS 1(ハ
イ・トレブル / ラウドネス 1)
INPUT 1のLOUDNESS(ラウドネ
ス )を 変 え る ボ リ ュ ー ム コ ン ト ロ ー
ルです。
9. NORMAL / LOUDNESS 1(ノーマル
/ ラウドネス 2)
INPUT 2のLOUDNESS(ラウドネ
ス )を 変 え る ボ リ ュ ー ム コ ン ト ロ ー
ルです。
10. INPUT 1(入力 1)
高感度、ハイ・トレブル入力です。
11. INPUT 1(入力 1)
低感度、ハイ・トレブル入力です。
12. INPUT 2(入力 2)
高感度、ノーマル入力です。
13. INPUT 2(入力 2)
低感度、ノーマル入力です。
INPUTS(入力):ハ イ・ト レ ブ ル お よ び
ノーマル入力を1/4インチ パッチケ
ーブルと接続し、演奏者の好みのト
ーンをブレンドして 作り上 げること
ができます。
日本語
フロントパ ネル の 機 能
リアパネルの機能
1. SPEAKER OUT(スピーカー出
力)
16 Ωスピーカー接続用 1/4インチソ
ケット で す。
2. SPEAKER OUT(スピーカー
出力)
8 Ωスピーカー接続用 1/4インチソケ
ットです。16 Ωキャビネット2つに接続
す る 場 合 、ソ ケ ッ ト 3 と 組 み 合 わ せ て
使 用してくだ さい 。
3. SPEAKER OUT(スピーカー
出力)
8 Ωスピーカー接続用 1/4インチソケ
ットです。16 Ωキャビネット2つに接続
す る 場 合 、ソ ケ ッ ト 2 と 組 み 合 わ せ て
使 用してくだ さい 。
4. SPEAKER OUT(スピーカー
出力)
4 Ωスピーカー接続用 1/4インチソケ
ットです。8 Ωキャビネット2つに接続
す る 場 合 、ソ ケ ッ ト 5 と 組 み 合 わ せ て
使 用してくだ さい 。
5. SPEAKER OUT(スピーカー
出力)
4 Ωスピーカー接続用 1/4インチソケ
ットです。8 Ωキャビネット2つに接続
す る 場 合 、ソ ケ ッ ト 4 と 組 み 合 わ せ て
使 用してくだ さい 。
警告:定格を超える台数のスピーカ
ー の 接 続 を 試 み な い で く だ さ い 。安
全 な 組 み 合 わ せ に つ い て は 、本 取
扱説明書に記載されています。記載
されていないスピーカーの組み合
わ せ は 、パ ワ ー ア ン プ に 負 担 が か か
り、真空管の故障につながるおそれ
があります。
メモ:スピー カー 負 荷 なしで決して 本
アンプ を使 用しな いでくだ さい 。
6. DI OUTPUT(DI出力)
この出力ソケットを使用して、アンプ
を外部の録音機器またはサウンドデ
スクに接 続します。
メモ:DI出力によりラウドスピーカ
ー・エ ミュレ ー ション が 追 加 さ れ て
います。
7. LOOP( ル ー プ )ス イ ッ チ
このスイッチはアンプのエフェクトル
ープのオン/オフを切り替えます。オフ
の時は信号パスから完全にループを
除去します。
8. EFFECTS LOOP SEND(エフェク
トル ー プ・セ ンド )
エフェクトループ/外部機器に信号を
送信します。
9. EFFECTS LOOP RETURN(エフェク
トル ー プ・リタ ーン )
エフェクトループまたは外部機器か
ら信号 を戻します。
10. POWER INLET(電源インレ
ット)
主電源ケーブルをここに接続します。
8.EFFECTS LOOP SEND(エフェクト
ル ー プ・セ ンド )
エフェクトループ/外部機器に信号を
送信します。
1 432 5
6
7 8 9 11
10
13
12
13 8911 7
6
5 4 3 2 1
12 10
SV20H
SV20C
7
654321 8 9 10