47/48
注意事項
•屋外の温度が5度以下になった場合は特に、使用前に加湿器を30分ほど部屋に置い
てからお使いください。
•水が入っていない状態で電源を入れないようにしてください。重大なダメージになります。
•動作中に、シンク、またはシンク内の装置の水の部分に触れないようにしてください。
水を入れる時
•ウォータータンクを土台から外します。
•ウォータータンクの底のフィルターの蓋をはずし、水を入れてフィルターを元にもどし
ます。
•土台にウォータータンクをもどします
付記:ノズル部分から水を入れないようにしてください。
使い方
•時計回りにスイッチを回転し、ONに合わせます。カッチと音がして、LEDインジケータ
ーが緑になり動作が開始します。
•ミストの出力は時計回りに回転することで多くなり、最大300ml/hまで強くすることが
できます。
•スイッチを切る時は、ダイヤルを反時計回りに回転させ、OFFにもっていきます。LED
インジケーターのライトが消えて、電源が切れます。
空焚き防止機能
タンクの水が最低レベルになると、LEDインジケーターは赤いランプに変わります。水
が終わると加湿器は自動的に電源が切れます。
タンクの 清 掃
1.電源が切れていることを確認してください。
2.タンクを土台から外します。
3.キレイな水で洗浄してください。タンクの表についた水をキレイに拭きとってから、
土台にタンクをもどします。
土台/トランスデューサー/フィルターの清掃
•ユニットの清掃には注意が必要です。本体内部が水に濡れることにより破損する恐れ
が あります 。
•電源が切れていることを確認します。
•タンクの水は空にしてください。
•キレイなタオルで土台を拭くようにしてください。アルコールや、アセトンなどの有機
溶剤で拭いたりしないでください。
•トランスデューサーを清掃するために、トランスデューサーに少量の白酢を注ぎます。
•さらに少量のお湯を注いで、5分ほど待ちます。
•付属のブラシを利用して、トランスデューサーを清掃してください。
•トランスデューサーをキレイにすすぎます。
•フィルターの清掃には、10分ほど白酢に浸した後、キレイに水で洗い流してください。
注意
•自分で本品の分解をしないようにしてください。修理には専門の電気技師や認定技術
者に依頼するようにしてください。
•悪臭を本品から感じた時は、直ちに使用をお止めください。
•感電の原因になりますので、濡れた手で電源プラグを外さないようにしてください。
•オモチャではありません。子どもの手に届かない所に置いてください。
•水がこぼれたり、機械が壊れたりしないように、本品の保管は平らな所に置くようにし
てくだ さ い 。
•熱源の近くや直射日光の下などに、本機を置かないようにしてください。
•湿気で影響を受けるような電気製品の近くで本品を使わないようにしてください。
•150m3空間まで対応します。
•長期間使用しない場合は、乾燥した日陰で保管し、定期的にユニットの清掃をしてく
ださい。