8
水 量
67L
60L
53L
46L
39L
32L
25L
18L
洗濯量(目安)
4.0kg〜
7.0kgまで
2.5kg〜
4.0kgまで
1.0kg〜
2.5kgまで
1.0kg以下
コンパクト洗剤
約14.7ml
約13.2ml
約11.7ml
約10.1ml
約8.6ml
約7ml
約5.5ml
約4ml
柔軟剤
水30Lに対して
6.6mlのタイプ
約89ml
約80ml
約71ml
約61ml
約52ml
約43ml
約33ml
約24ml
液 体 洗 剤
水30Lに対して
40mlのタイプ
約45g
約40g
約35g
約31g
約26g
約21g
約17g
約12g
水30Lに対して
20gのタイプ
約34g
約30g
約27g
約23g
約20g
約16g
約13g
約9g
水30Lに対して
15gのタイプ
約89g
約80g
約71g
約61g
約52g
約43g
約33g
約24g
粉石けんなど
水30Lに対して
40gのタイプ
洗濯量と洗剤量の目安洗濯量と洗剤量の目安
洗濯物について洗濯物について
洗濯量と洗剤量
洗濯量と洗剤量
お知らせ
一度に洗う量は、規格以下の容量で洗ってください。本機の最大容量は、7.0kgです。
洗濯物の量が多いときは、無理をせずに何回かに分けて洗ってください。
家庭用品品質表示法の改正に伴い、メーカーにより洗剤の標準使用量(水30Lに対し○○g)が表示されていないものもあ
ります。洗剤容器にある「使用量の目安」を参考にしてください。
計量スプーンのついていない洗剤は、上の表を参考にしてください。計量スプーンの大きさは、洗剤メーカーや銘
柄によって異なります。計量スプーン1杯が約37g以外の場合は、製品の水量表示に合わせて洗剤量を計算し、ご
使用ください。
汚れが多い場合は、洗剤量を調整してください。
洗剤は入れ過ぎないようにしてください。すすぎ不十分になり、衣類に残ったり変色の原因になります。
特に軽い汚れのときは、液体洗剤では泡が多くなりますので、洗剤を入れ過ぎないようにご注意ください。(軽い汚
れとは、汗やほこりの様な脂分をほとんど含まない汚れのことです。)
※洗濯容量は、JIS(日本工業規格)規定の布地を使用した場合のものです。洗濯物の厚さ、大きさ、種類により洗え
る量が変わります。
作業着上・下
(混紡約800g)
パジャマ上・下
(木綿約500g)
Yシャツ
(混紡約200g)
アンダーシャツ
(木綿約130g)
シーツ
(木綿約500g)
バスタオル
(木綿約300g)
ブリーフ
(木綿約50g)
くつ下
(混紡約50g)
洗濯物の質量の目安