5
――――――――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――――
危険
・最大入力電圧、対地間最大定格電圧はともに
3452-11 で AC150 V rms、3452-12 と 3452-13
で AC500 V rms です。これを超えると本器を破
損し、人身事故になるので測定しないでくださ
い。
・テストプローブには、 600 V という表示があ
りますが、これはプローブの定格で 3452 の定格
性能ではありません。
・感電事故の防止のため、プローブを本器に接続
するときは、プローブを被測定物から外してく
ださい。
・プローブは、必ずブレーカの2次側に接続してく
ださい。ブレーカの 2 次側は、万一短絡があって
も、ブレーカにて保護します。1 次側は、電流容
量が大きく、万一短絡事故が発生した場合、損傷
が大きくなるので、測定しないでください。
ご使用にあたっての注意
本器を安全にご使用いただくために、また機能を十二分にご
活用いただくために、下記の注意事項をお守りください。
○使用前の点検
・使用前には、保存や輸送による故障がないか、点検と動作
確認をしてから使用してください。故障を確認した場合は、
お買上店(代理店)か最寄りの営業所にご連絡ください。
・プローブの被覆が破れたり、金属が露出していないか、使
用する前に確認してください。損傷がある場合は、感電事
故になるので、指定の 9292 またはオプションの 9293 と交
換してください。