EasyManua.ls Logo

Husqvarna 540XP Mark III - Page 71

Husqvarna 540XP Mark III
84 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
目立て角度。
切削角度。
ヤスリの位置。
丸ヤスリの直径。
ソーチェンの目立てを正しく行うには、適切な装置を使
用する必要があります。Husqvarna 製目立てゲージを使
用してください。最高の切削性能を得ることができ、キ
ックバックの危険も最小限に抑えられます。
警告:
目立て手順に従わないと、キック
バックの力が大きくなります。
注記: ソーチェンの目立て方法の詳細については、
刃の目立て方法 71 ページ
」を参照してください。
刃の目立て方法
1. 丸ヤスリと目立てゲージを使用して刃を目立てしま
す。
注記:
お使いのソーチェンに Husqvarna が推奨
するヤスリとゲージの詳細については、
目立て装置
と目立て角度 78 ページ
」を参照してください。
2. 目立てゲージを刃に正しく当てます。目立てゲージ
に付属している説明書を参照してください。
3. ヤスリを刃の内側から外側に動かします。引くとき
は力を抜いてください。
4. すべての刃の片側にヤスリをかけます。
5. 本製品をひっくり返して、反対側の刃にヤスリをか
けます。
6. すべての刃が同じ長さであることを確認してくださ
い。
デプスゲージ設定の調整方法に関する一般情
(A)の目立てを行うと、デプスゲージ設定(C)が低
くなります。切断性能を最良の状態に保つには、推奨さ
れるデプスゲージ設定に達するまで、デプスゲージ(B)
に合わせてヤスリをかける必要があります。お使いのソ
ーチェンに適した正しいデプスゲージ設定について詳し
くは、
目立て装置と目立て角度 78 ページ
」を参照し
てください。
A
B
C
警告
デプスゲージの設定が高すぎると、
キックバック発生の危険性が高まります。
デプスゲージの設定を調整するには
デプスゲージ設定の調整、または刃の目立てを行う前に、
刃の目立て方法 71 ページ
」で手順を参照してくださ
1679 - 006 -
71

Related product manuals