117
118
肩 ベ ル ト の 高 さ を 調 節 す る 時 は 、背 も た れ の 後 部 か ら ア ン カ ー
を 縦 にして肩 ベ ルト穴 に 差 し 込 んで 下 さい 。
21
背もたれの表側からアンカーを縦にしてお子様の肩の高さにも
っとも近い肩ベルト穴に差し込 んで 下さい。
22
スライドアジャスターを使って肩ベルトの長さを調整できます。
23
- 1
腰ベルトの長さを調節する時は、調節ボタンを押しながら
23
- 2
、腰ベルトを引っ張り調節してください。
23
- 3
足乗せの調節
図
24
足 乗 せ は 、3 つ の 位 置 に 調 整 す る こ と が で き ま す 。
足乗せの角度を上げる場合は、足乗せを持ち上げて下さい。
カチッという音 が、しっかり固定できたサイン。"
足 乗 せを下げる場 合は、
24
- 1
足乗せの両側にあるボタン
24
- 2
を押して、足 乗せを下げて下さい。
前 輪 ストッパー の 使 用
図
25
前輪ストッパーを上げると、前輪の進行方向が固定されます。
25
ポイント
凸 凹 道 で は 、前 輪 ス ト ッ パ ー の 使 用 を お す す め
しま す。
ブレーキの使用
図
26
-
27
車輪をロックするには、ブレーキレバーを踏みます。
26
ブレーキを解除するには、ブレーキレバーを上げてください。
27
ポイント
移 動 の 時 以 外 は 後 輪 ストッパ ー を 必 ず ロックして
下さい。
ホロの使用
図
28
ホロを開くには前に広げて下さい。ホロを畳む時はホロを後側に
まとめて 下さい。
お 子 様 を で き る 限 り 日 差 し か ら 守 る に は 、図
28
のファスナ ー を 開
き、ホロを完全に広げて下さい。
ホ ロ に は 窓 が 付 い て お り 、そ こ か ら お 子 様 の 様 子 を 確 認 で き ま す 。
ハンドル の調 節
図
29
肩ベ ルトカバーと股 ベ ルトカバー の 使 用
肩ベルトカバーまたは股ベルトカバーは 、ベルトから取り外すこ
とが で きます。 肩 ベ ルトカバーまた は 股 ベ ルトカ バーを取り付け
る に は 、手 順 を 逆 に 行 っ て く だ さ い 。
ベビーカーの折 畳み方法
図
30
-
32
!
ベビーカーを折り畳む前には 、ホロを先に折り畳んでください。
1.折畳みグリップを引っ張ると、フレームが自動的に後方に折り
畳まれ ます。
30
- 1
2.収納ラッチが自動的に固定用ツメに嵌合し、ベビーカーが完全
に 折り畳まれて 固 定され ます。
31
3.ベビーカーは折りたたんだ状態でも自立できます。
32