- 3 -
Ja
はじめに
このたびは、コルグ・オルタードFMシンセサイザー opsix(オプシックス)をお買い
上げいただきまして、まことにありがとうございます。本製品を末永くご愛用いた
だくた め に も 、取 扱 説 明 書 をよくお 読 み に なって、正し い 方 法 でご 使 用くだ さ い 。
取扱説明書について
opsixの取扱説明書は以下のように構成されています。
• 安全上のご注意/保証規定/アフターサービス(別紙)
• ク イ ッ ク ・ ス タ ー ト ・ ガ イ ド( 本 書 )
• 取 扱 説 明 書( PDF)(www.korg.com からダウンロードしてください)
主な特長
• オシレーターの基本波形を別のオシレーターで高速変調することで、複雑な倍
音を生み出すFM音源を搭載しています。
• F M に 加 え 、リ ン グ ・ モ ジ ュ レ ー タ ー 、ウ ェ ー ブ ・ フ ォ ル ダ ー な ど 、さ ま ざ ま な オ ペ
レーター・モードを搭載しており、6基のオペレーターの組み合わせで幅広い音
創りが可 能で す。
• オペレーター・ミキサー(スライダー、ノブ)で、各オペレーターのパラメーター
を直接コントロールすることができます。直感的なエディットや、演奏中のダイ
ナミックな 音 色 変 化 に 有 効 で す。
• Polysix、MS-20モデルをはじめとした豊富なフィルターを搭載し、減算方式シン
セ のような音 創りもカ バ ーします。
• 高品位なマルチ・エフェクトを3基搭載しており、それぞれ30タイプから選択で
きます。
• 500のプログラムを瞬時に呼び出し、それらを保存することが可能です。
• 強力な16ステップ、ポリフォニック・シーケンサーを搭載しています。
• スペクトラム・アナライザーとオシロスコープの機能を搭載し、パラメーターに
よる 変 化を 視 覚 的 にディスプレイに 表 示しま す。
opsixの音源について
FM音源の原理は、1970年代に、スタンフォード大学で Dr. John Chowning 氏に
よってビブラートの実験中に発見、確立されました。その後ヤマハ株式会社によ
りLSIチップとして実用化され、1980年代初頭か
ら 、ヤ マ ハ D X シ リ ー ズ を は じ め 、各 社 の P C 、ゲ ー
ム機、携帯電話の内蔵音源など幅広く世の中で
使 わ れるようになりまし た。
• オペレーター( モ ジ ュ レ ー タ ー 、キ ャリア )
FM(周波数変調)音源は、オペレーターと呼ば
れる基本要素によって構成されます。オペレー
ターは、サイン波などのシンプルな波形を入力
音によって変調し、複雑な倍音をもった音を出
力します。オペレーターの役割にはモジュレー
ターとキャリアがあり、モジュレーターの出力音
は他のオペレーターに入力されて、変調のため
に使われます。キャリアはモジュレーターから
の出力音を受けて、変調した結果をオーディオ
として出 力します。
• アル ゴリズ ム
F M 音 源 で は 、オ ペ レ ー タ ー の 役 割 と 接 続 の 組
み合わせをアルゴリズムといい、アルゴリズム
を選ぶことが音作りの基礎になっています。
opsixの音源は6つのオペレーターを持っており、
40のプリセット・アルゴリズムが用意されていま
す。ユ ー ザ ー・アルゴリズ ム機 能 により新 た な
組み合わせを作ることもできます。
• オ ペレ ーター・モ ード
opsixはFM音源を基本としながらも、オペレー
ター・モードを変更してFM以外の変調を行うことができます。リング・モジュレー
ター、フィルター、ウェーブ・フォルダーとの組み合わせは、典型的なFMサウンド
のレンジを超えた、新しい音作りの可能性をもたらします。
OPERATOR MODE
The pitch of an oscillator can be modulated up and down rapidly using the
audio signal from the modulator to change the tonal character.
La hauteur d’un oscillateur peut être rapidement modulée vers le haut et vers le
bas via le signal audio du modulateur pour changer le caractère du son.
Die Tonhöhe eines Oszillators kann durch schnelle Verwendung des Audiosig-
nals vom Modulator nach oben und unten moduliert werden, um den
Toncharakter zu ändern.
El tono de afinación de un oscilador se puede modular hacia arriba y hacia abajo
rápidamente utilizando la señal de audio procedente del modulador para cambiar
el carácter tonal.
モジュレーターからのオーディオ信号によって、オシレーターのピッチを高
速に上下させ音色を変化させます。
The input from the modulator is multiplied with the oscillator signal to make
rapid changes to the oscillator’s volume, which changes the tonal character.
Le signal du modulateur est multiplié avec le signal de l’oscillateur pour produire
des changements rapides au volume de l’oscillateur et ainsi changer le timbre.
Der Eingang vom Modulator wird mit dem Oszillatorsignal multipliziert, um die
Lautstärke des Oszillators schnell zu ändern, wodurch sich der Toncharakter
ändert.
La entrada procedente del modulador se multiplica con la señal del oscilador para
hacer cambios rápidos en el volumen del oscilador, que cambia el carácter tonal.
モジュレーターからの入力と、オシレーターの信号を掛け合わせ、オシレー
ターの音量を高速に上下させ音色を変化させます。
This is a filter with a key tracking function. The signals from the oscillator
and modulator are input into the filter.
Il s’agit d’un filtre équipé d’une fonction de pondération du clavier (‘key track’).
Les signaux de l’oscillateur et du modulateur sont transmis au filtre.
Dieses Filter verfügt über eine Tastenverfolgungsfunktion. Die Signale vom
Oszillator und Modulator werden in das Filter eingegeben.
Este es un filtro con una función de “key tracking” (seguimiento de teclado). Las
señales del oscilador y el modulador se introducen en el filtro.
キー・トラッキング機能のついたフィルターです。オシレーターの信号と
モジュレーターの信号がフィルターに入力されます。
2
1 3
4
5
6
Audio Ouptut
モジュレーターがキャリアを
変調する様子
(プリセット・アルゴリズム 1)
モジュレーターの出力
キャリアの基本波形
キャリアの出力
キャリア